グループラインについて
グループラインをこの前間違えて抜けてしまいました、、、
また他の子にそのグルラに誘ってもらおうと思うんですが,私が抜ける前のトークを見ることはできますか…?
調べても出てこなかったので詳しい方教えてください! あいこさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月8日みんなの答え:17件
また他の子にそのグルラに誘ってもらおうと思うんですが,私が抜ける前のトークを見ることはできますか…?
調べても出てこなかったので詳しい方教えてください! あいこさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2023年10月8日みんなの答え:17件
17件中 11 ~ 17件を表示
-
経験者が教えます。 私も間違って一回クラスラインを抜けたことがあるんですけど、
その時友達にもう一回入れてもらったんですけど前の会話は見れませんでした。
今回のあなたの相談と私の経験。
全く同じことなのでスマホの機種関係なく見れないはずです。
違ってたらごめんなさい。 スノ担さん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日 -
多分 やっほ-!
元幸愛の萌彩(めい)だよ∩^ω^∩
萌彩の推しはSnowMan!
いつでも語る気満々ですっ♪
・:*+.本題.:+*:・
多分前のやつは見れないんじゃ無いかな。
萌彩もよくわからないんだけど、、、
でも、
オプチャだと違うのかな…
☆*:.。. o終わりo .。.:*☆
これからもよろしくね!
また会えるといいなぁ.
by萌彩 萌彩Mei #スノらぶ。#小6女子。さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日 -
見れない… やっほー!そろそろ改名したいモナカです。
本題
無理だと思います…
私も同じような経験をしたんですけど、見れませんでした…。゚(゚´Д`゚)゚。
ばいばい(@^^)/~~~ 萌奈歌さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日 -
多分無理だと... こんにちはぁ
単刀直入に言うと、多分無理です。
間違えてまた抜けちゃわないように気をつけて下さい!
会話が気になるならお友達に聞いてみては? もなかさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日 -
見れないと思う… こんにちは、かほんです!
私は間違えて抜けたことは無いけど、元々あるグルラに途中から入ったことはあってその時は私が入る前のメッセは見れへんかった!
なので、見れないんじゃないかな、、、 かほんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日 -
うーん 多分無理 ポムポムプリンさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日 -
多分__ はろはろうぃん!みるくてぃだよ!
もう時期ハロウィンの時期ですね。ほっと一息つきませんか?
.+*+.+*+.+*
えっと、私は過去にオープンチャットで間違えて抜けちゃったんですが、その時はある程度の過去の話はみることができました!
多分グループラインもおんなじだと思うのである程度なら見えると思います。
ではではmoimoi! みるくてぃさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月8日
17件中 11 ~ 17件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。