私の母親は毒親? テストの点数が悪く怒られた…
こんにちは。私は公立中学校に通っている中一女子です。
タイトル通り、中間テストの点が悪く母親に一時間以上説教をされ、暴言を次々と吐かれたので我慢できなくなり相談しました。
まず、私のテストの点がどれくらい悪いかを書きます。平均点は()に書きます。
国語 91(60)
社会 83(47)
数学 75(60)
理科 73(52)
英語 98(62)
合計 420(283)
以前のテストでは、全教科90点以上だったのですが、急に落ちてしまいました。
母親には「娘として恥ずかしい」「〇〇のために頑張っていたのにどうしてこんなひどい点数なの」「顔も見たくない」「生まなきゃよかった」といったことを言われました。国語は学年最高点だったし、社会も平均点よりかなり上なのにそこすらほめてくれず、正直嫌いになりました。一瞬、毒親なのかもしれないと思いました。
この結果を踏まえて質問させてもらいます。
①私の母親はいわゆる毒親なんでしょうか。皆さんの保護者さんの反応もできれば教えてほしいです。
②理科・数学が特に苦手です。どのような勉強方法をしていますか。 とっとさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月13日みんなの答え:13件
タイトル通り、中間テストの点が悪く母親に一時間以上説教をされ、暴言を次々と吐かれたので我慢できなくなり相談しました。
まず、私のテストの点がどれくらい悪いかを書きます。平均点は()に書きます。
国語 91(60)
社会 83(47)
数学 75(60)
理科 73(52)
英語 98(62)
合計 420(283)
以前のテストでは、全教科90点以上だったのですが、急に落ちてしまいました。
母親には「娘として恥ずかしい」「〇〇のために頑張っていたのにどうしてこんなひどい点数なの」「顔も見たくない」「生まなきゃよかった」といったことを言われました。国語は学年最高点だったし、社会も平均点よりかなり上なのにそこすらほめてくれず、正直嫌いになりました。一瞬、毒親なのかもしれないと思いました。
この結果を踏まえて質問させてもらいます。
①私の母親はいわゆる毒親なんでしょうか。皆さんの保護者さんの反応もできれば教えてほしいです。
②理科・数学が特に苦手です。どのような勉強方法をしていますか。 とっとさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2023年10月13日みんなの答え:13件
13件中 11 ~ 13件を表示
-
親が悪い! 主さんの点数たか!全然悪くないしむしろ高い!そんな高い点数とって怒る親は完璧を求めすぎなんじゃないかな? チャリで事故ったerさん(茨城・13さい)からの答え
とうこう日:2023年10月14日 -
親が悪いと思う 中学生でその点数は、高いと思う。小学生の私が言うのもアレだけど。
平均点以下ないし、英語と国語が特に高すぎるくらいいいし。
毒親かもしれないですね。私は、小学生ですが、90点とか80点とかでもものすごく褒めてくれます。テストの点数関係ないって言う親なので
『頑張ればそれで良いよー』ていう感じです。その点数で褒めてくれなくて叱るのはちょっと…しかも、暴言言うなんて。とっとさんは全然悪くないです!私がやってる勉強法は、とにかく問題を解いて、わからないところを先生とかに質問して復習する。わからないところはまとめて
隙間時間に読んだりすることかな…
とっとさんは何にも悪くないと思うのでまた次頑張ってください!! ゆいさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月14日 -
少しわかるかも… 小学6年生のりむです。
・・・+本題+・・・
私も、言われるんだよねぇ~
私の場合母親は頭が良く学校の先生を10年以上やっていました。ちなみに今もやっています。
また、最近は弟の点数が悪くてなぜか私も巻き込まれるの(怒,,
その時はとっとさんのように『毒親』なのかと思いました。
私は小学生だし、母親ともあまり仲が良くないので質問に答えることはできません。(ごめんね)
でも、気持ちはよくわかります。
+これからも頑張ってください!応援しています!+
りむさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月14日
13件中 11 ~ 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。