馬が好きですが、、、、、
私は馬、競馬が大大大好きです。将来の夢は競馬騎手です。で乗馬クラブ習いたいと言ったら費用が高いので断られました。
そこまではいいんですよ。でも騎手になるための学校のホームページの動画で「乗馬未経験でも構いません」みたいな事言ってたんですけど、それ聞いた父が「そういうの大体嘘だよ」とわたしが騎手を目指してるの知った上で言ったんですよ。そのような事がありどうも騎手になるのを賛成しているように見えないんです。子供の夢を壊す大人が嫌いです。でも私は絶対騎手になりたいんです。両親を納得させるにはどうしたらいいでしょうか?また、似たような経験した人はどうしましたか?
文ストいいよね〜さん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2023年10月22日みんなの答え:3件
そこまではいいんですよ。でも騎手になるための学校のホームページの動画で「乗馬未経験でも構いません」みたいな事言ってたんですけど、それ聞いた父が「そういうの大体嘘だよ」とわたしが騎手を目指してるの知った上で言ったんですよ。そのような事がありどうも騎手になるのを賛成しているように見えないんです。子供の夢を壊す大人が嫌いです。でも私は絶対騎手になりたいんです。両親を納得させるにはどうしたらいいでしょうか?また、似たような経験した人はどうしましたか?
文ストいいよね〜さん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2023年10月22日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
難しい話ではある 私も競馬が大好きです。乗馬クラブに関しては私も親に交渉してみましたが、自分で稼いでそれで習えということで和解しました。
本題です。競馬学校に関しては未経験OKというのは嘘ではないでしょう。ただ、未経験が必ず採用されるとは書かれていませんね。門扉は余計狭いでしょう。体幹は大丈夫ですか? 柔軟性はありますか? 夢を見るのも良いですがそろそろ現実も考えなければいけないお年ですよ。まあ、本気でご両親を納得させたないなら納得させられるだけのモノを用意して臨めば良いと思います。自分に騎手を目指すだけの実力と気力があることや、騎手になってからも生きていけるということ等。どちらにせよ、後悔しない選択をして下さいね 杏目さん(茨城・16さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日 -
すごっ! 将来の夢が競馬騎手ってすごいじゃん!
夢に向かってがんばってー!
お父さんの言葉なんて考えなくていいよ!
あとおじいちゃんが馬に乗ったりしてます。 まるさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月25日 -
子供の夢を壊すなんて……許せない! こんにちは!みるくれんにゅうだよ!
ー本題ー
子供の夢を壊すなんて……
私だったらこう言う!
「あのね、人間は夢を持ちながら成長していくの。(親の名前)も同じ人間。だからって人のこと言えないよね??」
って言ったら親も黙ると思う!
参考にならなかったらごめんね。
ー本題終わり−
読んでくれてありがとう!バイバイッ!(⌒0⌒)/~~ みるくれんにゅうだよさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Lineを使いたい…01月13日
-
- 同学年の友達とのグループラインが怖い01月13日
-
- 学校に行きたいのに、01月13日
-
- 家族で過ごす時間01月13日
-
- 中学受験の人へ!学校休んでる?01月14日
-
- 兄弟に下着付けてることがバレた01月13日
-
- 金色がむり・・・01月14日
-
- 部活を辞めて勉強に集中したい01月14日
-
- 小説好きな人!話そう01月13日
-
- カラピチ好きな人あつまれ01月13日
-
- 自分の気持ちがわかんない!01月13日
-
- 顔周りの髪の毛の作り方教えてください!01月13日
-
- コールマンのリュック!01月13日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- この思い世界に届け!01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。