【至急】
至急なのであいさつ飛ばさせてもらいます。そして長文覚悟してください
順を追って説明していきますね。
まず私には親友?(自分ではそう思ってる)がいます。そして私は最近ラインを始めました。ほかの三人はもっと前からスマホを持っていてその三人だけのグループラインがありました。そこに私も入りたかったため、そこのグループラインに招待してほしい。と言ったら、後日新しいグループラインが設立されました。私は心配性なためこの時点で心配です。なぜならどうして前からあったグループラインに入れてもらえなかったのか。私はこう考えました。もしかしたらそこに悪口が書かれていたのかもしれない。そう考えると怖くなって怖くなって。さらに追い打ちをかけたのは私が友達のスマホでそのグループラインの内容を見ようとした所スマホを奪われ、見ちゃダメ。と言われました。友達なら見てもいいんじゃ,,,と思います。最近三人で行動していることも目立ちどうすればいいかわかりません。ただでさえ家に居場所がないのに私は学校の居場所までも無くなってしまうのでしょうか。
今日なんか怖くて一時間半近く寝付けませんでした。
年下でも辛口だろうが何でもいいです。回答お待ちしています 気まぐれ猫さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年11月21日みんなの答え:35件
順を追って説明していきますね。
まず私には親友?(自分ではそう思ってる)がいます。そして私は最近ラインを始めました。ほかの三人はもっと前からスマホを持っていてその三人だけのグループラインがありました。そこに私も入りたかったため、そこのグループラインに招待してほしい。と言ったら、後日新しいグループラインが設立されました。私は心配性なためこの時点で心配です。なぜならどうして前からあったグループラインに入れてもらえなかったのか。私はこう考えました。もしかしたらそこに悪口が書かれていたのかもしれない。そう考えると怖くなって怖くなって。さらに追い打ちをかけたのは私が友達のスマホでそのグループラインの内容を見ようとした所スマホを奪われ、見ちゃダメ。と言われました。友達なら見てもいいんじゃ,,,と思います。最近三人で行動していることも目立ちどうすればいいかわかりません。ただでさえ家に居場所がないのに私は学校の居場所までも無くなってしまうのでしょうか。
今日なんか怖くて一時間半近く寝付けませんでした。
年下でも辛口だろうが何でもいいです。回答お待ちしています 気まぐれ猫さん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年11月21日みんなの答え:35件

35件中 1 〜 10件を表示
-
でもでも!プライベートだってあるからね! ラインってプライベートの塊だから!
見られたら恥ずかしい事だってあるじゃん!
だからそっとしておいてあげた方が良いと思います。
最初、タメ口ですみません!
プライバシーもあるから、、、
心配し過ぎない方が良いと思う!!!
じゃ!さよならぁーー!! オオサンショウウオさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
もっとポジティブにー! 同い年だから、敬語なしで行くねー!!
本題~~~~
心配しちゃうの凄い分かるんだけど、
さすがに、友達だとしてもLINEしてる内容は見られたくないかなー…!
気まぐれ猫ちゃんは、【友達だったら見せてくれても良いはず】って思ってるのかもしれないけど
その友達は、【友達だとしても、見られたくない】って思ってると思うんだ!!
人によって感じ方とか感覚も違うしね
悪口を言われてるかも…って、あんま悪い方に思わない方が良いと思うよ!
でも、そう思っちゃう気持ちもわかるんだけどね~
じゃ!またね! あめちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
そう思っちゃうのも仕方ない、、 確かに、仲いい友達同士で自分だけ入ってないグループがあったら不安ですよね、、
私もそういう時期がありました笑
でも、今は親友たちを信じれてるしそんなに重く考えても苦しいだけだよなあって考えてます
しかも、LINEって途中からグループに入った人は入る前にメンバーが話していた内容見れないんですよ。
てことはもし入れてもらえても結局わかんない!
まずは親友たちを信じてみてください。
長文失礼しました、がんばって! Kさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
わかるそれーでも。。。。。 大丈夫だった!わたしの場合それの交換日記版だったけど、なんか、誕プレ何にするかとかだった。(宿題の確認とか。)全然大丈夫!!
にゃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
↓ いじめかな、、サプライズかな、、
分かんないけど何かしら秘密があるのは確定ですね。
あと他人のスマホの中を見るのはたとえ友達だからと言って嫌な人もいます。やめましょう。私だって好きな人とかのライントーク見られたくないし。(いないけど) ゆうさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
なんでだろう… こんむぃ(*'▽'*)
元心姫、りぅ*のむぃ*だぉ(∩^ω^∩)
☆*:.。. o starto .。.:*☆
なんだろ…
可能性としてはだけど
・相談
・サプライズ
・悪口 かな…
やっぱり理由を聞くのが一番いぃと思う
短文ごめん(^^;)
☆*:.。. o finisho .。.:*☆
誤字があったらごめん(^^;)
*-ω-)ノ"ばいちゃ むぃ*#元心姫#元りぅ*さん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月22日 -
なんでだろう〜 ヤッホー!元あずネコの紅寧です!
ニクネ覚えてね?
そんじゃ本題へレッツゴー!
【本題】
可能性があるものは、
*サプライズ!
*悪口
が、あるかな、
サプライズだったらいいね!
読んでくれてありがとう!
それじゃあバイバイチャ! キズなん民♪#紅寧*あかね*元あずネコ。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月21日 -
そう思っちゃうのも仕方ない、、 確かに、仲いい友達同士で自分だけ入ってないグループがあったら不安ですよね、、
私もそういう時期がありました笑
でも、今は親友たちを信じれてるしそんなに重く考えても苦しいだけだよなあって考えてます
しかも、LINEって途中からグループに入った人は入る前にメンバーが話していた内容見れないんですよ。
てことはもし入れてもらえても結局わかんない!
まずは親友たちを信じてみてください。
長文失礼しました、がんばって! Kさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年11月21日 -
そりゃ心配だ() 分かる、、!私も心配性やからちょっとしたことで「もしかして私嫌われとる!?」って思うことある!でも大体は私の勘違いとか思い込みだったりするんよね。気まぐれ猫さんの場合やから確定とは言えんけど、考えすぎなとこもあるかもね。とりあえず思いきって友に聞いてみよう!!なんかあったら絶対信用できる人に相談してね!思ってる以上に、私たちは周りに助けられながら生きとるからね。読んでくれてありがとう!幸運を祈る! かのゞぐぅさん(石川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年11月21日 -
んーどーだろ?悪口とは限らない…? 壁|-゚)チラッ ≡ヾ(*゚▽゚*)ノ 樺恋参上♪(o*。_。)oペコッ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
っと…どーだろ?
でも.悪口とは限らないと思う.′
あんまり.心配しなくてもいいと思うよッ(*^-^*)
それに.誕生日どうする?とかいい事?を話してたかもしれないし.′
でも.悪口の可能性も「0」ではないから.
もし悪口を言ってたなら.それはいじめだから、
親、信用できる大人(信頼できる)に相談.′
力になれたら嬉しいな( *´艸`) 樺恋#かれん#元彩葉さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月21日
35件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ネッ友と離れるか迷ってる12月03日
-
- 友達と仲良くなる方法,,,12月03日
-
- 親友がいじめられている!12月02日
-
- 社会の勉強法は??12月03日
-
- 最近…12月03日
-
- インフルきつい…12月03日
-
- 自分の感情をうまく伝えれない12月02日
-
- 持久走のコツ教えて!12月03日
-
- 五等分の花嫁好きな人ー!12月02日
-
- 好きバレ、、?12月03日
-
- Honeysで服を買いたいけど…12月02日
-
- シマエナガマリモの飼い方教えてください!!12月03日
-
- ギターが欲しいんだけど…12月02日
-
- 愛の絞首刑10月06日
-
- え?12月03日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。