トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
フライトドクターになるためには? ドクターヘリを見て、山Pとガッキーみたいなフライトドクターになり、たくさんの人を救いたいと思いました。
けど、正直今から何をしたらいいのか、何を勉強したらいいのかわからなくなってます、。
教えてくれたら嬉しいです!
るーさん(山梨・14さい)からの相談
とうこう日:2023年11月27日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • つづき/A医学部に入ったあとの流れ 続きです。

    @医学部では、原則として全部の診療科の勉強が必修です。救急などの専門医を目指す人も、地元に帰って親の病院を継ぎたい人も、基本的には横並びです。

    A大学を卒業して、さらに医師国家試験に合格したら、まずは色々な分野を一通り回って修行します。今は「内科・外科・救急・小児科・産婦人科・精神科・地域医療」の6つが必修ですが、主さんが国家試験を受ける頃にはまた変わっているかも。

    Bそのあと、救急病院で救急医として勤務することになります。ドクターヘリのある病院で勤務して、そこで実力を認められれば晴れてフライトドクターになれます。ただし、毎日ずっとヘリに乗っているという人はごく少数で、大抵の人はヘリ担当と、ヘリで運ばれてきた患者を病院で受け入れる担当とを当番制で両方こなします。

    C実際には、途中で「自分には救急は無理だ」と限界を感じて別の分野に転進する人もたくさんいます。もしそうなっても腐らずに、「どの分野なら自分の性格・能力を活かせて、かつ、周りの人の役に立てるか」と考えて上手く方針転換をしてください。

    ☆ ☆ ☆

    以上です。夢に向けて頑張ってください。
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月14日
  • @まずは医学部を目指す/続く スミマセン遅くなりました。まだ見ていますか?

    下のかたとも重なりますが、まずは大学の医学部に入るのが最初の目標です。受験の偏差値もかなり高いですし、大抵の医学部では筆記試験だけでなく面接審査もあるので、それも含めて、中学・高校では次の点を注意してください。

    @これから高校を選ぶ際は、卒業生の大学進学実績をしっかりチェックして、一般入試で難関大学を目指そうという人を全力でサポートしてくれる高校を選んでください。

    A医学部はいちおう「理系」なので、数学と理科(特に物理・化学・生物)が苦手だと致命的です。今のうちから上の学年の内容を先取り学習するのがオススメです。

    B英語も物凄く大切です。国際的な医学雑誌はほとんど英語ですし、本文を日本語で書く場合でも、内容の要約を英語で用意する必要があります。
    今の実力にもよりますが、中3〜高1で英検2級、高2までには英検準1級、共通テスト(旧センター試験)の英語は満点を目指す、そのくらいを目標にしてください。

    そろそろ文字数。医学部に入った後の注意点は次の投稿で。
    オトコオンナのサトミさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月14日
  • 分かるぅ!。かっこいいよね!。 一般的にはまず医者にならないといけないと思う!。医師免許を取得し、病院に勤務する。そこから救急救命士になって、フライトドクター。そこからはドラマ通りだと思う!。

    医者になる勉強だね。特に救急関連も身につけるべき。一般の医者がヘリ乗って現場で治療は技術的にもできないから。フライトドクターは時間とか他の患者の事も考えて効率よく臨機応変に行動しないといけないからね。シナリオがあるオペとかの医者にはできないと思う。

    他にもこの先ドクタージェットのフライトドクターもできると私は考察してます。ドクタージェットというのは、主に北海道で大きな病院がない地方だから間に合わなかったという事を飛行機で解決しよう!という取り組みです。
    札幌には最先端技術がある病院も多く、しかも丘珠空港という小さい空港もあるため、丘珠空港にドクタージェットを備えるという話が出ています。最近ではそれを題材にした「PICU」というドラマもありました。

    私はドクターヘリで地方の空港まで運び、そこから丘珠空港へ飛行機で運ぶという事ができると思っています。今から勉強すれば飛行機に乗るフライトドクターにもなれるかもしれません!。
    恵さん(北海道・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation