中学受験する6年生の勉強時間と勉強教法、教えてください
今小学6年生で、中学受験当日まであとちょっとのウサぴょんです。
「今更」と思われるかもしれませんが回答お願いします。
受験まであとちょっとなのに、いつも朝、昼にやる気がでず、夜になってから「やばい」となってその日のうちに終わらせようと思っていたことが出来ずに寝てしまいます。
タイトルのまんまですがどなたでもいいので中学受験する6年生の勉強時間と勉強法、教えてください。
ウサぴょんさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月14日みんなの答え:14件
「今更」と思われるかもしれませんが回答お願いします。
受験まであとちょっとなのに、いつも朝、昼にやる気がでず、夜になってから「やばい」となってその日のうちに終わらせようと思っていたことが出来ずに寝てしまいます。
タイトルのまんまですがどなたでもいいので中学受験する6年生の勉強時間と勉強法、教えてください。
ウサぴょんさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月14日みんなの答え:14件
14件中 11 〜 14件を表示
-
がんばって 自分はもう1月6日に受験が終わって、倍率三倍の学校に受かったんですけど、ラストスパートの冬休みは少なくても8時間、多い日は11時間勉強していました。以前は平日3時間半、休日8時間ほどでした。最後の方に見つけたやり方ですが、25分勉強、5分休憩を繰り返す勉強法です。(50分勉強、10分休憩と勉強時間は同じですが、勉強効率が圧倒的に違います)
頑張ってください! Maxさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月15日 -
難しいよ とても受験は難しいから緊張しないようにがんばったらとける問題が増えるよ。がんばってね。 梨花さん(奈良・16さい)からの答え
とうこう日:2024年1月15日 -
お互い頑張ろう!!!!!! ウサぴょんさんこんにちは!もちねこ。です!以後お見知り置きを。
ホンダああああああああああああい!
私は塾に入ってなくで、家でのみ勉強してます!
1日の勉強する時間帯は朝の5時から7時くらいまでと夕方の5時から7時、8時から11時ってかんじ!最近は適性検査のワークと志望校の過去問をひたすら解いています!でも受験本番までは健康重視で夜遅くまでの勉強は推奨できないかな?特に朝の時間帯は頭がスッキリしてて勉強進めやすいよ!お互い二月の勝者になろう!!!!
(二月の勝者知ってる人いる?面白いよね!) もちねこ。さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月15日 -
勉強時間と方法 こんにちは(*^▽^)ノ
私も同じく中学受験する小学6年です!
私は毎日6-7時間ほどやっていて週で50時間辺りぐらいまで出来るようになりました。
過去の私は平日が1時間、1時間未満で休日は塾にずっといるため9時間ほどやってました。
勉強法ですが、私は25分程やって数分休憩的なのを繰り返してます!集中力切れてしまったら自分の得意分野の問題をといてやる気をあげてます!!今の時期追い込みとかで大変ですが頑張りましょー!!!参考になれば嬉しいです!勉強頑張ってください! 犬好きさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月15日
14件中 11 〜 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。