トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
疲れました。 最近マジで色んなことに疲れてしまって、もう何をするにも気力が湧きません。
朝は普通に起きますし学校にも行っていますが、学校に行くたびに勉強についていけていないと感じると自暴自棄になり「もういいや」「どうでもいい」などといった半ば諦めにも近い感情を持ってしまいます。課題ももう出す気が無くなりました。
とにかく無力感を感じている状態で、親もそんな自分の状態を察して色々励ましたりはしてくれるのですが、自分にとってはそれすらプレッシャーに感じて余計に苦しくなります。生きているのに疲れた、とさえ思う時もあります。とにかく全てのことが面倒です。
また、一度前向きになることができてもその日のうちに何度も気分が上がったり下がったりして精神的に不安定です。
自分は疲れたのだ、ということは自覚していますが、まだ中学一年生なのにこんなことで疲れてしまう自分が情けないとすら思ってしまいます。
もう、どうすればいいんでしょうか。
こんな気持ちを抱えて生活するのはもう嫌です。
ニックネーム無しさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月17日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • えらい 僕もそのような時期があり現在不登校です
    ていうか、そもそもの話学校に行ってるのが偉くないですか?
    僕からすると勉強が遅れている遅れていない関係なく
    普通に通えていることが素晴らしいなって思います
    僕は学校に行けている時、どれだけ自分が
    苦しいかわかりませんでした。気づけなかったんです。
    だからある日急に爆発して発達障害の症状がとても重くなって
    学校に行けなくなりました。
    だから、少しでも辛さを感じたら、学校休んだほうがいいです
    勉強がもっと遅れたらとか不登校だからこその不安も
    大きいです。でもこのままスクールカウンセラーさんに
    相談したりするより、一旦学校と言うものをやめてみては
    どうですか
    今は相談口を探す、とかよりも家で一日中映画でも見て
    ダラダラして寝て、自分の心と体を充電した方がいいと思います
    僕はそんなダラダラ生活を3年続けた結果、勉強もいつも通り
    できるようになりました笑
    家で引き篭もるのは悪いことじゃないです。一度休んで欲しいです
    一度好きなことしかしない生活を送って、自分を休ませて欲しい
    長文失礼しました。少しでも元気になることを祈ってます
    ことあさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月18日
  • 私もです 私(仮)11歳なんですが、私ももう何にもやりたくないとか
    疲れたとかもういいやとか死にたいって思うことがたびたびあります

    もうとりあえずゆっくりネガティブなこと考えないようにYoutubeとか見てみてください

    力になれるとうれしいです
    かかっかかっかかっかっさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月18日
  • 大丈夫 こんにちは。暇人大学生です。

    そんな…頑張ってるじゃないですか
    そもそも学校に行くこと。
    これは当たり前と言われるかもしれませんが、人によって当たり前のレベルは違うわけで、貴方からしたら頑張ってることですよ。

    今までの自分を振り返ってみてください。
    貴方はそんなに簡単に自暴自棄になるような人間でしたか?
    頑張りもしないで諦める人間でしたか?
    私には到底、そうは見えません。

    サボっているわけではありません。
    貴方なりの限界が来たから、身体がどうにか元のエネルギーを取り戻そうとしてそういう症状が出ます。
    簡単に言えばエネルギー切れのようなものです。

    乾電池も、中のエネルギーがなくなったまま放置しておくと、内部の液体が出てきて固まりますよね。
    それと同じです。
    貴方の体も、エネルギーがなくなったまま頑張り続けていると、涙が出てきたりと色々な症状が出ます。
    今はゆっくり休んで、またエネルギーが溜まったら頑張ろう。
    地球さん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月18日
  • 分かります。その気持ち。 こんにちは、Aです。
    名前を思いつかないので、Aにしました。
    さて、それでは本題へ

    私も同じ気持ちです。本当につらいですね。
    ここまで、よく耐えれました。
    その気持ち、私もよく経験しました。
    最終的には、つらくなりすぎて、死のうかと考えたことも少なくはありません。
    励ましがプレッシャーになること。
    それを親御さんに伝えてみたらどうですか?
    「本当は、励ましがプレッシャーになってる」
    ということを。
    私は小学6年生のころ、受験がつらくなりすぎて、親にすべての事を話しました。
    そうするだけでも、だいぶ違います。
    けど、ニックネーム無しさんは、それを一様親に話した。
    ということは、自分の現状をしってくれている味方がいる、ということです。

    読んでくれてありがとうございます。
    これからも、頑張ってください。
    つらくなったら、ストレス発散でも、キッズ何でも相談にまた、相談しに来てください。
    ありがとうございました。
    Aさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月18日
  • さい。(入りきらなかった笑) お話を伺って、とても辛い状況にあるのだなと感じました。まず、大切なことは自分の感じている気持ちや状況を認めることです。自分が疲れていることや無力感を感じていること、それを認めることは自己理解の第一歩です。

    しかしこのまま状況が続いてしまうと、ますます辛くなってしまうかもしれません。そこで、専門家の支援を受けることをお勧めします。心理カウンセラーや学校のカウンセラー、保健室の相談窓口など、相談できる場所を探してみてください。
    また、友人や家族とも話し合うことも大切です。彼らとのコミュニケーションや支えは、あなたの負担を軽くする一助になるでしょう。思いを分かち合うことで、心の安定を図ることができます。
    さらに、日々の生活においても、自分に合ったリラックス方法やストレス解消法を見つけて取り入れてみてください。適度な運動や体を休めること、好きなことに時間を使うことなど、自分を癒すことが必要です。

    最後に、自分自身を責めないでください。辛い気持ちを抱えているのは苦しいことですし、年齢や立場に関係なく誰でも起こりうることです。専門家の支援を受けながら、少しずつ前に進んでいけるように努力してくだ
    ちゃこさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月18日
  • 辛かったね... こんちゃっ(^^♪來心だよ(#^.^#)

    【本題】

    辛かったね...。

    そういう時は、誰かに相談するといいよ。

    誰かに話すだけで、少し気持ちが落ち着くと思う。

    読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪
    來心*くるみ*#元愛暖#元々花凜さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation