トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
悩んでます、大切なぬいぐるみ 私はある悩みがあるんです。
私は去年からぬいぐるみが好きになったんですけど,
今では大切なぬいぐるみ達が100匹近くいます。
そこでガチで悩んでる事があるんですよ。
それはですね、
『避難しやんといけない時,100匹近くのぬいぐるみ達を
どうするか』です。
別にちっちゃい子とか中ぐらいの子達なら
大丈夫なんですが私の家には何匹か大きいぬいぐるみ達もいるんです。
その子達をどうすれば良いかを考えてるんです。
避難時に家においとくのは心が痛くなります。(もし家が崩れたりしたらこの子達が……)
って思って。
どれぐらい大きいかと言うと,
小学一年生ぐらいの大きさの子達が3匹ぐらいで
横幅が大きいぬいぐるみ達とかが
3匹ぐらいです。
どうすればその子達も一緒に避難できますかね、
お願いします。方法があれば教えてください。
猫飼いたい猫好き(元ぬいぐるみ好き)さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年2月22日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • その気持わかる... *★*こんにちはMARIです 大文字だよ! *★*
    *__**:.。_。.:**__*
    その気持わかる!
    ぬいぐるみが多くて減らしたいのにバイバイなんて可愛そうでできないよね
    災害はいつ起きるかわからないから
    寝るときは並べて一緒に寝て何もしないときは
    ぬいぐるみを大きな箱に入れて台車の上に置いてすぐ持ち運べるようにする
    寝てるときに起きないように大きなぬいぐるみは箱に入れといて顔だけ見えるようにすれば良いんじゃないかな?
    それができないならもう最初からぬいぐるみの頭にタオルとかのせておいて自分だけ逃げればいいんじゃない?
    まずぬいぐるみより自分の命を優先しよう
    *__**:.。_。.:**__*
    **★また会おうね!!バイバイ★**
    MARIさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月24日
  • そもそも こんちゃ(*・ω・)ノ 華愛桃だよ♪(*^^)(^^*)♪

    2月後半限定ネーム*★*☆*

    綺満→娃乃→瞳音→湊桜→華愛桃の順で改名中

    3月1日改名予定!

    ★*:.。.本題.。.:*★

    まずそもそも大きな地震とかがあった時は

    何も持ち歩かないことが大切です。

    非常食とかは別として、ぬいぐるみを考えるヒマはありません。

    だからぬいぐるみがーの問題ではなく

    命を大切にするにがいいと思います

    ぬいぐるみと離れたくないかもしれないけれど命がないと生きられません

    だからぬいぐるみのことを考えるにではなく

    自分の命を大切にしてください。

    辛口に感じたらごめんなさいm(_ _)m

    違う角度から見て見ました!

    読んでくれてありがとう(*^^*) ばいちゃ☆彡
    @華愛桃/はあと 3月1日改名予定!さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月24日
  • マジで,共感だゎ... (*o_ _)o*))

    ど-もですっ♪♪

    @元.紫羽,歌夜,瀬里菜

    椿雫*つしず*だょφ☆*

    2/18 (日) は,椿雫の誕生日.′

    11歳になりました♪*

    (* ・∪・*)ノヨロシク.。○o〇

    *******************

    しずも,70匹近くいるのょ...

    ホントに地震が起きたとき,どうすればいいか悩むょね...

    しずは,お気に入りのぬいぐるみだけ

    一緒に避難して,そのほかのぬいぐるみは,

    つぶされないところにおいておけばいいと思うな.′

    でも,そもそも地震が起きないでほしい...

    *******************

    読んでくれてありがとう(人・∪・*)☆

    またキズなんで会おうねっ♪

    *☆o(* > ω・)oバイバイo(・ω < *)o☆
    椿雫|Tusizu@元.紫羽,歌夜さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月23日
  • 分かる〜 ちゃお〜かずはだよっ

    本題

    そういう時は・・・写真を撮って

    実際に持っているような感じがしていいかな〜って思う
    かずはさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月23日
  • そんなときは! やっほー!

    陽奈だよ!

    大切だとしても、100匹ぐらいのぬいぐるみは持っていくことは不可能だから特にお気に入りのを持っていった方がいいと思う!

    100匹ぐらいのぬいぐるみを持って行って、どこかで落として無くなってしまったほうが嫌でしょ?

    それが嫌だったら家族みんなに協力してもらって家族みんなでそのぬいぐるみを持っていくとか!

    では!
    陽奈#ひな#元奈風さん(愛媛・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月23日
  • 私もぉ〜 私も南海トラフ巨大地震が起きたら
    "どの人形を持っていくか"問題・・・
    し・か・も!!
    クラスのみんなどころか学校中・・・いや、近所の人がいるぅぅ・・・
    =人形好きがバレる・・・^^;
    やばぁ〜
    解決法
    大きいバックに入れるか小さいの&お気に入りのみ持っていきまぁす〜

    でわ♪
    くるみ_kurumiさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月23日
  • 分かります… めちゃくちゃ分かります……私も大好きなぬいぐるみがたくさんいるので、そういうこと心配になっちゃいますよね…涙
    対策としては、結構大きめのボストンバッグとか持ち手付きの箱とかを用意しておいて、いざ避難するとなった時に全力で詰め込んで逃げるとかですかね…………ぬいぐるみの大きさと、箱や袋の大きさにもよりますが………
    それか、家族に1匹ずつくらい持って行ってもらうとか…………
    でも緊急の時は両手が塞がっていると危ないかもです……
    長文失礼しました。あんまりお役に立てなかったかもしれないです、ごめんなさい…!
    りーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月23日
  • 困ったな? こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも猫飼いたい猫好きさん程ではないにしろ、ぬいぐるみがたくさんいます。

    確かに非難の時困るよね。

    ゆーのももし非難の時どうするかって考えたことあります。

    ゆーのは枕元におおきなスポーツバッグが置いてあって、避難の時にはそのバッグにぬいぐるみを詰めて逃げる予定です。

    でも大きなのはどうしようもないと思ってます。

    大きなぬいぐるみは体も丈夫だと思うから、どんな時でも逃げ延びてくれると…。

    現実問題、すべてのぬいぐるみを持って逃げるってことはできないから、お気にのぬいぐるみだけでも非難させてあげたらどうですか?

    ゆーのもそんなふうに考えてます。

    参考にならなかったらごめんなさい。

    ぬいぐるみ、大事にしようね。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation