ホワイトデーって・・・
バレンタインの時男子からも女子からもチョコをたくさんもらいました。合計で20個ぐらいかな。で、もうすぐホワイトデーじゃないですか。チョコをくれた人全員に返したらめちゃくちゃ大変にけると思います。全員に返すべきですか?いい方法とかあったら教えてください。
もちもちさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月23日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年2月23日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大変だよねぇ… はいこんちゃ!!(〃∇〃)
#恋乃だよぉっ
こののこと覚えてくれたらうれしいなぁ
#ほんだぁい!!
めっちゃモテモテだねっ(笑)
このはやっぱり全員に返したほうが
イイと思うなぁー
「何で〇〇ちゃんには返したのに私には返してくれないの?!」
みたいになるかも…((めんどいよね…
でも全部手作りor高価なものは大変…
だからLoftとかに売ってる
ちょっとおしゃれなお菓子が◎だよぉっ
#らすと
このの回答役に立ったかなぁ おつこの!
#恋乃 #真似はやめてね… #キズなん好 #恋乃さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月24日 -
もらったのならさ こんちゃ・∀・)ノ りとと申す
友チョコであっても、何であっても
もらったのならお返しすべきだと俺は思います
「ホワイトデー お返し」って調べてみたら
良さげなものもたくさん出てきましたよ!
箱のお菓子を買って、それを分けちゃう…みたいなのでもありだと思いますし……。
何せ気持ち、想いが大切なんです 理翔さん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月24日 -
ホワイトデー! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
たくさんチョコもらったんだね!すごい!!
お返しは大変だね。
どうしても全員に無理だったら、できる範囲でいいから返そう!
そして全員に返したかったら、値段に差をつけて、一番安いのはチロルチョコ並みでいいからお返ししたらどうかな。
多分あげた方は期待してるよ!
ホワイトデー、頑張ってネ!!
それじゃあまたね(^_^)/~
ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月24日 -
あ〜ね。。。 どもっ!(^▽^)/望華(もか)でっす!!(´∀`*)ウフフ
名前だけでも、覚えていってください!!(⌒▽⌒)アハハ!
本題に入りまっす!!v( ̄Д ̄)v イエイ
私は、男子には返さなくてもいいけど、
女子には返した方がいいよ!!(゚д゚)(。_。)ウンうん
だってさ、女子ってホワイトデーとか行事ごとに
力入れてるから、返して徳がない事はあんまりないと思う!(∀`*ゞ)エヘヘ
ホワイトデーは、女子だと焼き菓子がいいよ!!(・∀・)ウン!!
参考になると嬉しい!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
では、おつぷりー!!( ´Д`)ノ~バイバイ 望華さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる?01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。