トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
通信制高校に進学したい 中1です。今年の4月から中2になります。
最近、高校のことを考えるようになりました。
不登校気味なこともあって、調べて知った、通信制高校に進学したいなと思いました。でも、親に言い出せません。それと、通信制高校は卒業したあと、大学に進学したりできるのでしょうか?将来、就活の際に、就職できるのでしょうか?
通信制高校に通ってる方、どうやって親に言ったのかと、大学進学などのこと、通信制高校の雰囲気を教えてください。お願いします。
なおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月2日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • あんま心配しなくて大丈夫ですよ!! 広域通信に通う1年です。

    まず、親にどう言ったかという話ですが、今思えば自分でもおかしいと思っています笑笑
    中3の4月進路希望調査で、志望校3校(以上)書いて親のサインもらって提出という形式だったのですが、「サインちょうだい」って親に見せました笑これが親が私の進路希望を知った初めての出来事です。
    中2まで不登校だったのもあって、『絶対反対!!』みたいな雰囲気にはならなかったですが、「普通の高校に行ってほしいなー」という圧は感じました…。(※通信も普通の高校ですよ!!)

    大学進学に関しては努力次第です。全日に行っていても落ちる人はいるので、努力次第としか言えないです。

    学校の雰囲気ですが、私の学校は大人しめです。とは言っても、友達は全然できますよ!(作る機会は限られますが…)
    ゆうさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月29日
  • あんま心配しなくて大丈夫ですよ!! 広域通信に通う1年です。

    まず、親にどう言ったかという話ですが、今思えば自分でもおかしいと思っています笑笑
    中3の4月進路希望調査で、志望校3校(以上)書いて親のサインもらって提出という形式だったのですが、「サインちょうだい」って親に見せました笑これが親が私の進路希望を知った初めての出来事です。
    中2まで不登校だったのもあって、『絶対反対!!』みたいな雰囲気にはならなかったですが、「普通の高校に行ってほしいなー」という圧は感じました…。(※通信も普通の高校ですよ!!)

    大学進学に関しては努力次第です。全日に行っていても落ちる人はいるので、努力次第としか言えないです。

    学校の雰囲気ですが、私の学校は大人しめです。とは言っても、友達は全然できますよ!(作る機会は限られますが…)
    ゆうさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月6日
  • あんま心配しなくて大丈夫ですよ!! 広域通信に通う1年です。

    まず、親にどう言ったかという話ですが、今思えば自分でもおかしいと思っています笑笑
    中3の4月進路希望調査で、志望校3校(以上)書いて親のサインもらって提出という形式だったのですが、「サインちょうだい」って親に見せました笑これが親が私の進路希望を知った初めての出来事です。
    中2まで不登校だったのもあって、『絶対反対!!』みたいな雰囲気にはならなかったですが、「普通の高校に行ってほしいなー」という圧は感じました…。(※通信も普通の高校ですよ!!)

    大学進学に関しては努力次第です。全日に行っていても落ちる人はいるので、努力次第としか言えないです。

    学校の雰囲気ですが、私の学校は大人しめです。とは言っても、友達は全然できますよ!(作る機会は限られますが…)
    ゆうさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月6日
  • 通信制高校の1年生です 就職も進学も自分の頑張り次第ですが出来ます。
    親には私が何年も不登校だったので全日制に通うのは親も最初から全日制ではなく通信か定時制で考えていたのであまり親との間でゴタゴタはありませんでした。
    親に言い出す時は私でしたら「今は全日制の高校に通うのが厳しそうだから通信も視野に入れてるんだけどどう思う?」と話を切り出すと思います。
    進学は主様の元々の学力にもよりますが通信は全日制より進学に弱いと思います。
    ですが自分の頑張り次第では全然行けますし私の学校では偏差値の高いかなり有名な大学に合格した先輩もいました。
    通信制は本当にその高校ごとに校則、勉強内容、活動内容、登校頻度、高校の雰囲気が違うので気になった高校が見つかっても一応他の高校にも見学に行った方がいいと思います。
    ガヤガヤした雰囲気の高校もありましたが私の通っている学校はめちゃくちゃ静かです。
    勉強も中学生の問題をする所もあれば全日制と同じ内容、スピードでする高校もあります。
    こればかりは高校見学に行くしかないのでとにかく見学必須です。
    通信制以外にも定時制高校(夕方から始まる学校)があるのでそこも調べてみるといいかもしれません。
    さたさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
  • つーしん はいさい!高1の剣郷マイキーです!

    私は医者にすすめられたのもあり、親から切り出されたので言い方とかはよくわからんのですが。
    不登校気味で親が理解あるなら普通に切り出すのもいいと思うし、ちょっと難しいならメリット踏まえた上で。

    大学進学は本人の努力次第やと。
    そりゃ進学したいなら進学率のいいところに行くのが一番いいけど、入って全員が全員進学できるとは限らん。
    サポート校通ったり塾言ったりする人も多いし、そうやって国公立とか医学部行く先輩おった。
    就職はできるけど、たまにバイトの面接で通信制って言ったら嫌な顔されたとか聞く。
    今は減ってきてると思うけど、通信に偏見持ってる企業とかざらにあると思う。
    だし自分の時間つくって資格勉強した、留学した、バイトして社会勉強した、みたいな理由あればかなりいいかも。

    雰囲気は全日より大人しい。
    何かしら抱えてる人多いから先生らは優しすぎる。
    先輩らはめちゃくちゃ大人しい人と髪染めてる不良かギャルの二択やった。
    個人的には全日より友達つくりにくい。
    剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
  • 私が思うのはー、、 私は通信高校に通っていませんが、行こうか迷っている時期がありました。

    その時にいろいろ調べたことを伝えます!

    親に言う時は、なぜ通信がいいのか具体的に理由を伝えることが大事だと思います。

    大学進学はできます。自分でしっかり勉強すればどこにでもいけると思いますよ!ですが、たぶん家庭での学習が多くなるので、自分で勉強できる人しか大学に行けないです。就職も同様に、自分で努力すればできます。通信だからダメというところは、少しはあると思いますがほとんど大丈夫です。

    雰囲気はそれぞれの学校によって違います。基本的には、友達つくりたい!と言う人と、友達なんてつくりたくない、興味ないと言う人が結構分かれていると思います。また一部は派手で、髪染めたりメイクバチバチだったり、ピアスがあいてたりします。結論、いろんな人がいます!!

    親に相談するのも大切です。頑張って言ってみてください!
    りあさん(愛知・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation