トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ネッ友が欲しいです!! 初めまして!!やちょです!!

リアルではぼっちなのでネッ友が欲しいです_:(´ཀ`」 ∠):
一応リアルでも友達はいるんですが、少し性格的に合わない人達ばかりでネッ友が欲しくなりました。
でも、ネッ友の作り方がわかりません。
一応もうすでに何人かいるんですが、数人のネッ友の中でも悩みなどを話せる人がいなくて、もっと色んな人と話してみたいと思いました。
今はX(ツイッター)とプロセカを使っているのですが、自分が人見知り(?)なせいで誰にも話しかけられません!!
ツイッターではイラストを投稿してるのでネッ友を作るための垢ではないし、プロセカではなかなかネッ友が作れなくて困ってます。

どうすればいいですか、?
日本語おかしくて住みません!!


※キッズなんでも相談でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです
やちょさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月3日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 11 ~ 20件を表示
  • 現実世界でぼっちの僕が教えます。 こんばんは、まるちぃずです。
    【本題】
    んとね、おすすめは何個かあるよ。
    1つずつ解説とともに紹介していくと、

    ・LINEオープンチャット(LINEアプリ)
    自分の趣味に合った部屋を探して、同じ趣味のネッ友と、会話したり、イラスト共有し合ったり、雑談したり、歌ったりできる。
    ・人狼オンライン(webサイト)
    人狼や雑談をしながら遊べる。雑談部屋ではネッ友ができやすいのでおすすめ。ちょっと雑談部屋の民度悪いところあるかも。個人的にしゃしゃさんのところおすすめ。
    ・チャべリ(webサイト)
    ゆるーく日常的な会話をできる。伝言板もあって便利。画像共有もできるし、おみくじなどのギミックもあり楽しい。ゆるく雑談したい人向け。
    ・scratch(webサイト・アプリ)
    プログラミングサイトだが、天才たちがオンラインゲームなどを作っているタメ、交流できる場もある。また、非公式ファンクラブとして色々たっている場所もあるので、そこで推しについて語り合ったりもできる。現在では歌い手などもscratchでやっており、子供からできるSNSといったところでしょうか。もしプログラミングに興味があるならやってね!
    まるちぃずさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月4日
  • プロセカ こんにちは♪、あおいぬです

    「本題」
    こんにちは、やちょさんプロセカやってるんですか?
    同じなす、僕もプロセカやってるんですけどなかなかフレンドが増えないし、ネッ友もなかなかできないです。
    Switchは50人以上はフレンドいます。
    Switchはオンラインゲームで結構ネッ友ができますよ。
    あおいぬさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月4日
  • ネッ友 こんちゃ!リアルでは2軍のあおぴです!
    ネッ友はロブロックスで作ってます
    日本人の方は少ないんですが
    グルチャとかできるからおすすめ!
    でも危険な場合もあるから気をつけて!
    荒らしに来る人とか、喧嘩売りに来る人はやめた方がいい!
    ばばい♪
    あおぴさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月4日
  • プロセカ! こん!ゆゆんだよ~

    本題!
    私はプロセカでネッ友作ってるよ!
    最近始めたばっかりだけど
    みんな優しいから
    仲が良いよ!
    ゆゆんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月4日
  • ロブロックスおすすめ こんちゃ・∀・)ノ

    ロブロックスおすすめです!

    ゲームが色々とあって、チャットもあり
    スキンもカスタマイズできて、フレンド機能もあります
    The・フレンドと遊ぶゲームって感じですね……。
    理翔さん(広島・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月4日
  • オープンチャット みらいだっとぅ~~!

    授業中はいつも寝てるから語彙力0!!

    誤字脱字あっても気にするなよ(・・;)

    -*本題*-

    オープンチャットおすすめ。

    同世代で探すと同世代の人と話せる!

    俺もオプでネッ友作った!

    じゃな!(o・・o)/~
    みらいさん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月4日
  • 自分は! 自分はLINE boomでネッ友作りました!タグ(#)で〇〇好きと繋がりたい とか 友達募集中 みたいな物をつけたり他の人の投稿にコメントして仲良くなってみたりして作りました。同い年とかで集まるのもいいですよ!(小6集まれ!みたいな…)Twitterでも#つけてみるといいかもしれません! みぃさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
  • ネッ友 @ぴちりす&ミク廃

    湊心透 だぞっ(^. .^*)

    元 叶恋、初衣花、恋瑚、羽留葉

    Start____.。○

    みことはLINEのオープンチャット

    でネッ友を作ったよ!!

    推しを語るチャットとかもあるし

    同世代限定のチャットもあるし

    自分で作ることもできるよ!!

    ○ 。.____finish

    |・・)ノ゙またねん
    湊心透│mikoto* #桜咲いたら改名さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
  • いぇい 私はオープンチャットでしかネ友さん作りません !! めめめめさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
  • イラスト描けるなら絵のオプチャ! どうも!つなまぐろです!
    同じ中学生だしタメ失礼します!

    皆さんが言っているオプだけどめちゃくちゃいいと思う!
    でもひとつ注意点が……人数多いオプとか出会い系はあんまりおすすめしない!荒らしとか多いし!明らか出会い系が居るから危ない!

    自分は中一でイラストオプに入って中三の今も仲良いネッ友居るから結構おすすめ!
    オプはもう過疎っちゃってるけどねw
    プロセカとかだと自分や相手が界隈離れしたときに続く保証がないから!

    狙い目は40人前後でほぼ同い年しかいなくてトーク履歴が1時間前くらいのやつ!
    もう既に仲良い感じの雰囲気になっていると思うが高浮上していれば結構馴染んでくる!!
    どうせネットなんだから誹謗中傷さえしなければおっけ!結構はいりが肝心だ!挨拶は愉快な感じで行くんだ!でも初手タメダメなところもあるから気をつけて!!!そうやって入ったオプは自分はオプは結構長続きしてる

    何個も入ると逆に全部への浮上は出来なくてグダグタになるから1個か2個に絞ろう!
    つなまぐろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation