影口いわれる
タイトルの通り、学校で影口を言われています。
「あいつに言えばいいじゃん。悪口。」などといわれました。
本人たちは気ずかれないようにしているけれど聞こえています。
どうすればいいですか。 無理ださん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月9日みんなの答え:5件
「あいつに言えばいいじゃん。悪口。」などといわれました。
本人たちは気ずかれないようにしているけれど聞こえています。
どうすればいいですか。 無理ださん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月9日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
気にするな みんなに好かれるのは絶対無理ゲー。嫌われたら、あの子とは合わなかったっと思えば良いんじゃない? ゆ〜ちゃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月15日 -
陰口を言われない人なんていない! ちゃんと答えになるかわかりませんが、答えさせていただきます!
私は、陰口を一切言われない人なんていないと思うんです。例えば、どれだけ人気なキャラクターでも、そのキャラクターがあまり好きではない、苦手。という人もいますよね?
それと同じように、陰口を言われない人なんていないと思うんです。
なので、気にせず、自分に合うお友達とだけ仲良くできるのが一番だと思います。 ごぼうさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
気にしない! どうも、ましゅるむです。
頼りになるか分からないけど、相談に答えるよ!
まずは、自分の陰口を言っている人は一部だと思うよ。
そんな馬鹿らしいことは気にしない!
前向きなことを考えよう。 ましゅるむさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月11日 -
対処法! こんちゃ!銀です
対処法↓
・悪口を言う人から距離を置く
悪口や陰口を言う人やグループが分かっているなら、そういう人たちに近づかない、あるいは仲間に入らないようにするのが得策です。
何かの事情で、うっかり陰口セッションに加わってしまった場合は、しっかり口を閉じておくようにしましょう。うなずいたり、「そうね」と相づちを打ったりすると、後でそれが相手に伝わり、あなたも悪口グループの一員にされてしまいます。
特に、学校関係ない要素(容姿や服、出身、言葉使いなど)が理由の悪口は、加わるだけで自分の良心のレベルも下がります。黙って聞いているだけでなく「そのくらいで勘弁してあげたら」と言える勇気を持ちたいものです。
そんなふうに口を出したら、今度は自分が悪口を言われる? そうかもしれません。でも、学校に関係ない部分での悪口なら、毅然としていれば通り過ぎていきます。 銀さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月10日 -
大丈夫?無理しないでね。 無理ださん、こんにちは!空桜だよ(*^^*)
空と桜って書いて、あおって読むよー!
「本題」
私もよく陰口言われるから、無理ださんの気持ちよく分かる。
とっても辛いよね…。
相談窓口や先生、誰でも良いから相談してみて。
相談すればするほど楽になるよ。
参考になったかな?
ばいちゃ(*^^*) 空桜*あお*#ふぬってる奴さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 母親が怒っています12月04日
-
- 友達にイライラする…12月03日
-
- 学校で泣いてしまった12月03日
-
- 親に沢山の嘘をついてしまってる12月03日
-
- わからないところを聞くのが怖い。12月03日
-
- 生理の症状?で学校休んだけど…12月04日
-
- 太りたい12月03日
-
- 引退した部活に戻るのって大丈夫?12月03日
-
- 推しの結婚を素直に祝う方法12月03日
-
- 失恋12月03日
-
- みんなの美容についていけない…12月03日
-
- 部屋ってどう片付ければいい…?12月03日
-
- デジタルでイラストを描いている人に質問!12月03日
-
- 君と重なる打ち上げ花火08月28日
-
- 黒川あかねになるには?12月04日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。