英語を理解出来るようになりたい
英語を理解出来るようになりたいです。
今高校1年生なのですが恥ずかしながら中学で習うレベルの英語ですら全く解けません。
最近海外を舞台にしたゲームをプレイして元々海外旅行に行ってみたかったのでいつか聖地に行けるとなったらこのままでは絶対に無理だし外国語を覚えておいて損は無いなと思ったので勉強したいと思いました。
本命はイタリア語で少しはコミュニケーション出来たり理解出来るようになることですがまずは英語を理解出来ないと話にならないので頑張りたいです。
どう勉強すればいいでしょうか。
なにかいい勉強法があれば教えていただきたいです。 あやさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年3月12日みんなの答え:2件
今高校1年生なのですが恥ずかしながら中学で習うレベルの英語ですら全く解けません。
最近海外を舞台にしたゲームをプレイして元々海外旅行に行ってみたかったのでいつか聖地に行けるとなったらこのままでは絶対に無理だし外国語を覚えておいて損は無いなと思ったので勉強したいと思いました。
本命はイタリア語で少しはコミュニケーション出来たり理解出来るようになることですがまずは英語を理解出来ないと話にならないので頑張りたいです。
どう勉強すればいいでしょうか。
なにかいい勉強法があれば教えていただきたいです。 あやさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年3月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
ガチでやるなら ガチで頑張るなら
まずは単語力増やすのが一番らしいです
文法は中学文法で十分
海外旅行ってことはリスニング スピーキングさえできりゃ大丈夫だから
単語ちょっと分かったら聞いてみるとか
私も海外旅行行きたいです。同志ですね!頑張りましょう! kさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月14日 -
私もまだまだ勉強中ですが… 推しがデンマーク人でデンマーク語を勉強しています。
その推しを知った時は、英語だけ不得意で英語大嫌いでした。ですが、その後勉強して以前より得意になったので、回答させてもらいます。
英語
私の推しは英語を話すことが多いので、推しの英語を理解したいという一心で勉強しています。まず今まで学校で習ったことを教科書や参考書を周回してある程度覚えました。この時はやる気がすごくて、以前よりスラスラ頭に入ってきました。
それから、座学が嫌になってきてオンライン英会話を始めました。間違えたら恥ずかしいなと思いましたが、喋らないことには成長できないのでプライドを捨てました。とはいっても全部うまくいくわけじゃなくて、週に2回は途中でスマホいじってしまったり、疲れ切って自己嫌悪になるんですけどね笑
デンマーク語
まだ少ししかできませんが、Duolingoというアプリで少しずつやっています。そのアプリでは日本語でデンマーク語は学べないので、英語で学んでいます。
読みにくい文章で申し訳ないです。まずは行動してみないと変わらないので、早速教科書を開いてみてください。お互い頑張りましょう!!
みつばさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。