トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歴史が苦手なんだけどどうやって覚えて 小6です。歴史が覚えられなくて苦手です。
前の授業の復習が全く覚えてなかったのに、クラスメイトはみんな分かってて、ヤバいなと。
具体的に
難しい言葉がたくさん出てくる!(摂政、太政大臣、〇〇国、、、)
人名、年号覚えられない!
人名とかの漢字むずすぎ!
など沢山
みんな読んでるから歴史漫画とかも読んでみたけど、日本人の伝記だけは無理だった。意味わかんなくて。
みんなはどうやって覚えてる、理解してるの?
ううさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月14日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 歴史は面白い どうも、映画見に行ったら隣でカップルが別れ話しててとても気まずかったジバニャンです
    歴史ですか。僕は大好きですね。歴史が苦手というのは勉強法に問題があるのでは?歴史は暗記ゲーとかいってる人たちも世間にはいます。しかし僕でもただ暗記はいやです。歴史はですね、実は面白いところがいっぱいなんですよ。男のロマンをくすぐられる戦国時代や大航海時代…おしとやかで国風の文化が鼎立した平安時代…。とは言っても歴史覚えるの苦手という方には向いてないかもしれません。まずは自分の興味ある歴史から学ぶのはどうでしょうか?たとえば、日本史を全部一気に読んでも面白く無いです。それぞれの時代や言葉を理解する…そしてお気に入りの時代を見つけましょう。おすすめは、コミック版日本の歴史ですね。調べてみてください。日本の戦いや出来事、人物などがそれぞれ一巻完結で80巻以上あります。興味ある人物などを調べるのに最適です。後自分で考えてみるのはどうでしょうか?例えばもしここでこうなったらどうなっていたであろうかと考えるのは自然と歴史知識が身に付きます。歴史ゲームとか歴史ドラマとかも興味あったらみてください。ハマる人はハマります
    ジバニャンさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月28日
  • 友達と問題出し合うとかどうかな!? こんにちは!中2のさくです。
    私も小6のころ、まったく歴史覚えられなくて絶望してました……
    でも、中学生でもう一回掘り下げて勉強するので、小学生のころは気に病むことなかったなーって今は思ってます笑
    あまり気にしないでいいと思いますが、私の場合友達と問題を出し合うと楽しくて覚えやすかったです!
    勉強ってつらいですが、友達と話すのは楽しいので、それを合体させちゃえ!って感じです。例えば、「関ヶ原の戦いは何年でしょうか!」「1600年!」という風に、話しながら覚えたらいいと思います!
    他には、語呂合わせを作ってみるとかですかね…。
    これ習ってないかもしれませんが…保元の乱が1156年なので方言っぽく「ほげな戦いもいいころ(1156)保元の乱」といった感じです!
    実際にこれで保元の乱と平治の乱覚えました。
    主さん、ふぁいとです!(歴史って学ぶ意味わかr(((殴
    さくてぃんさん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月16日
  • 語呂合わせや年代別で こんにちは!中1で受験したてんです!

    僕も歴史の年号やわかりづらい語句(墾田永年私財法など)は覚えにくかったです!
    年号は語呂合わせ、語句は時代別にして覚えるといいと思います。
    たとえば、1185年の鎌倉幕府が始まる時は、「いい箱作ろう鎌倉幕府」と覚えました。
    語句は
    「旧石器」「弥生」、、、というふうに時代別にして、時代によって変わる語句は(太政大臣=将軍みたいな)イコールで結べばわかりやすくなるでしょう。
    また、好きな人物を探すのも良いと思います。(僕は安倍晴明が好き)
    以上です!
    てんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月16日
  • 私は… やっほー!!後、2日で卒業の愛知の華香です!!
    早速本題!!
    私は流れで覚えてる!(出来事とか文化とかで書いてあります。後、時代は短縮してます)
    旧石器時代

    縄文・弥生時代
    ↓縄文・弥生土器
    古墳・飛鳥時代
    ↓大和朝廷・十七条の憲法・冠位十二階
    奈良・平安時代
    ↓国風文化・藤原氏の勢いが強くなる
    鎌倉・室町時代
    ↓征夷大将軍により幕府が出来る(武士)・御恩と奉公(鎌倉幕府)
    戦国・安土桃山時代
    ↓応仁の乱による武士の時代・三英傑・安土桃山文化
    江戸時代
    ↓天下泰平・徳川幕府
    明治・大正時代
    ↓大日本帝国憲法・第一次世界大戦
    昭和時代
    ↓第二次世界大戦・日本国憲法制定
    平成・令和
    ↓東日本大震災・現在
    こんな感じです!
    後は、年表とか作ってみたらどうかな?
    後、3月19日から約1週間、名前変えるのでお楽しみに!!(少しね!!笑)
    華香さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月15日
  • ok(^O^) こんちはーみみみ@ぴーぴだぁよ(*^^*)
    早速本題(・へ・)
    NHKの歴史にドキリ

    みてみてー
    歌でわかりやすい!!
    みみみ@ぴーぴさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月15日
  • 徹底解説!一枚目 こんちゃ!オルです!
    私は歴史が大好きです!だからぜひともううさんに歴史の面白さを知って欲しい!

    歴史は算数とか理解、国語と違って暗記です。はい。暗記です。
    記述も言葉を暗記してないといけません。
    だからどうするかっていうと…

    推し人物を一人でいいからつくりましょう!本当は各時代に一人は欲しいんですけど一人好きになればその時代は詳しくなれます!
    でも好きな人物が見つからないって人もいますよね。
    好きなタイプを探しましょう。彼氏探しのようなもんです(真面目)
    愛妻家が好きなら明智光秀とか?ヤンデレが好きなら細川忠興とか?
    こんな感じ。私は可哀想な人が好きなので悲劇人物が好きです。
    あと無理に歴史漫画読まなくていいですよ。少しでも興味湧く人だけ。興味ない人の伝記読んでも金がかかるだけ。余計嫌いになります。
    人物はこんな感じで。人名はひたすら書いて漢字の勉強をしましょう。ちなみに慣れてきたら明治までの人物は読めてきますよ!だいたい似たような読みなので。官位は難しいよね。でもテストで出るのを見ると太政大臣、征夷大将軍、執権、関白、摂政を覚えれば何とかなる。
    オルちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月15日
  • 漢字難しいですよね! こんにちはー、中二の法螺です
    あくまで僕の覚え方なのですが、僕はワークを解いて間違えたところをひたすら解きなおす。その繰り返しです。青色のペンで書くと覚えやすいそうです!
    正直、小6で習う歴史は中学でもう一度習うので覚えていなくても大丈夫といえば大丈夫です!
    参考になれば嬉しいです。
    法螺さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:勉強

    アンケート実施期間:〜1月6日まで

  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

カテゴリごとの新着相談
年末年始なぞとき大さくせん!
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation