初生理がきた、、、、親にいえない
今日トイレに行ったら生理がきてました。下着を入れてるとこに、ナプキンが置いてあるので直接言わなくてもいいようにしてくれてるんですが、生理がきたことばれたくない、、、
タオルさん(福島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月15日みんなの答え:16件
とうこう日:2024年3月15日みんなの答え:16件
16件中 11 〜 16件を表示
-
大丈夫! 生理って、誰にでも起こることだよ!私は、5年生の終わりくらいにきました…!お母さんに勇気持って言ってみよ!例えば、お母さんに、
「ママー(ママって呼んでるかわかんないけど)あのね、生理が来ちゃった…」
って言えばいいと思います!そしたらお母さんは、
「おめでとう!(私が親に言われたこと)」か、「お腹痛くない?大丈夫?」とかって言ってくれます!
お母さんなら理解してくれる!がんばれ! こんにちはさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月16日 -
なる うーん…初経が来たことは言っといたほうがいいと思う。家にはナプキンがあると思うけど、足りなくなったら親に言わなければいけないんだし…。言ったほうがいいと思うよ。
生理痛っていうのがあるんだけど、辛いときとかは先生(女性がいいかなぁ)とか友達に言ったほうがいいと思う。あれ、一応病気だから。 いおぉぉぉぉぉさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月16日 -
えっとね 1日後に失礼っ!小5のしのあだよん!
親御さんにバレたく無いんなら、とりま下着にナプキン着けて生活しよ!
着けずに過ごしたら血が下着について、洗濯の時バレちゃう!
まぁ、一番いいのは正直に親御さんに来たって言った方が気が楽。
お母さんからきたら言ってねとか言われてるんなら言お。
頑張れ!7日間! Sinoa_しのあさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月16日 -
大丈夫! ハロ!バスボムです
本題!!
初生理おめでとう!
かならずではないけどお母さんに言っといた方がいいかも!
なぜなら、お母さんも同じような経験をしてるから、寄り添ってくれるよ!
じゃあね
バスボムさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月16日 -
おめでとー!! こんにちは、チョコレートマフィンです。
私も初めて生理が来たときは言うの困った!
でもお母さんも経験してるし言ったほうが楽になると思うよ!
今すぐ言わなくても困らないなら自分の言えるタイミングで言ってみよう! チョコレートマフィンさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月16日 -
親に言った方がいいかも 親御さんに言った方がいいと思います。
万が一、急に生理のせいで体調が悪くなった時、正理のことを知っておいてもらわないと助けて貰えず自分でどうにかしないといけなくなるので困りますよ。
まだ始まったばかりとの事なので、生理痛、貧血などの症状は出にくいと思いますが、次回からそれらの症状が出たり、月によって出なかったりするので体調管理の方もしっかりした方がいいです。 ゆゆさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2024年3月16日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 容量が…11月28日
-
- なんでだろう?11月28日
-
- どうしたらいいと思う??11月29日
-
- お母さんと上手くいかない11月28日
-
- 塾に行く時部活帰りの男子と鉢合わせる11月29日
-
- どうしたら…良いの11月29日
-
- 息臭い人って直し方あるん?11月28日
-
- エナプ(ENHYPEN)好きな人集まれえええ11月28日
-
- BE:First推し集まれ!!11月29日
-
- 恋愛の好きがわかりません11月29日
-
- 好きな人に振り向いてほしい!11月29日
-
- あなたならどうしますか?11月29日
-
- おすすめのスーツケース11月28日
-
- 薬08月24日
-
- 私の笑い方って良くないかも?11月28日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。