スマホが欲しいのに高校までダメって言われた!!
こんにちは
ぽんちゃんです
そうだんは、タイトル通りなんですけど、
クラスのみんなが持っているのに、私だけ買ってもらえません
高校受験が受かったらいいよと言われたのですが、
待てません
どうしたら親を説得できますか?
教えてください! ぽんちゃんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月18日みんなの答え:25件
ぽんちゃんです
そうだんは、タイトル通りなんですけど、
クラスのみんなが持っているのに、私だけ買ってもらえません
高校受験が受かったらいいよと言われたのですが、
待てません
どうしたら親を説得できますか?
教えてください! ぽんちゃんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月18日みんなの答え:25件
25件中 21 〜 25件を表示
-
スマホ買ってもらう方法! こんにちは!さくらんぼです!よろしくね!
ー本題ー
そっか…高校まで待つのは嫌だね…
親を説得させるには、「みんな持ってるのになんで買ってくれないの?仲間はずれされるかもしれないし、お手伝いも頑張るから買ってほしい!」って言えばいいと思うよ!
あと、中学入ったら部活で連絡でスマホ使わないといけないと思うから、それも言ったらいいと思う!
参考になったら嬉しいな!じゃあね! さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月19日 -
まあ もう親が諦めるまで説得するしかない! ゆっぴさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月19日 -
これ以上は難しいかなぁ 高校受験受かったらいいっていう条件ならそれで十分かと思いますけどね。
待てないっていう理由じゃ説得できないと思いますよ。
いずれにせよ、親がスマホの料金を払ってくれていることを自覚して、日頃の行いを良くしましょう。
勉強でも手伝いでも何でもいいです。
その成果として、数カ月後、頼んでみてください ガロハンガーさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月19日 -
うーん難しいなぁ どうもついこの前まで受験生だった人です
親とよく相談することが大切だと思います
重要なのはテストの点数・成績です
欲しいと言っただけじゃ親は買いません
スマホを買うのに見合った点数・成績を出しましょう
テストで8割取ったらとかなどと約束を作るのがいいと思います
でも正直なところ我慢しといた方がいいと思います
スマホを持つと勉強が疎かになるのでやめといた方がいいです
欲しい気持ちはすごく分かります 僕もそうだったので
でも高校は人生の分かれ目と言っても過言では無いくらい大きな分かれ道になります
だから親は高校受験が心配なので合格したら買うって言ってるんだと思います
買うは親なので親とよく相談してみてください 白米さん(岐阜・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月19日 -
うー クラスの人がほとんど持っていたら、グラフ作って、「こんなに持ってる人いるよ」って言う。そして、たまに、「スマホあったら、こんなことできるなー」って言うのを、ひとりごとっぽく、聞こえるようにつぶやくのを繰り返すのが一番効果あると思う。 てとさん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月19日
25件中 21 〜 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホが無いのですが…01月06日
-
- 私ってなめられてる?01月07日
-
- 学校で笑いをとるには01月07日
-
- 家族がひどい01月06日
-
- 勉強についていけない01月06日
-
- 生理のときって…01月06日
-
- 身長伸びない…01月07日
-
- 部活に入った理由を教えてー!!01月06日
-
- 推し自慢しよっ01月06日
-
- 告白されると気持ち悪く感じます01月06日
-
- 可愛くなりたい!01月07日
-
- 回転寿司では何皿くらい食べられる?01月07日
-
- おすすめのシャーペン教えて!12月28日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 就職に対する不安01月06日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。