しょうがこう
ことしねんちょうさんになります。ひらがなれんしゆうしといたほうがいいのかな。おなまえすこしだけかけるなたほうがいいかな。おしえてください
しょくぱんまんさん(静岡・5さい)からの相談
とうこう日:2024年3月23日みんなの答え:18件
とうこう日:2024年3月23日みんなの答え:18件
18件中 11 ~ 18件を表示
-
しょうがっこう! こんにちは. ・゚
おとですっ(。・.・。)
─ ─ ─ ─
べつに ひらがなをかけなくても
がっこうで おしえてもらえるから
だいじょうぶだけど、
さきにおぼえていたほうが
あとで やくにたつとおもう!
わたしもちいさいとき、ひらがなのれんしゅうを
たくさんしたよ。
さいしょはむずかしかったけど、
じがかけるようになると たのしくなるよ。
おべんきょう、がんばってね!
─ ─ ─ ─
またね♪゚ 桜采/おと*さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
かわいい!! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
しょくまんまんちゃん、5さいなんだ!さいねんしょう(いちばんとしがわかい)だよ!よろしくね!
ことしねんちょうさんかぁ。それならひらがなをぜんぶかけるようにれんしゅうするといいよ。
しょうがっこうにはいるまでにぜんぶのひらがなかけて、よめるようにしようね!
なまえもかけるようになるとすてきだとおもうからがんばってね!!
しょうがっこうになるとかんじっていうもじをならうから、それまではひらがなね!
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
かわいい! こんにちは!春犬(はるいぬ)です!
ひらがなでかくね!
ほんだい
ことしにねんちょうさんかー!
ひらがなれんしゅうしなくてもいいけど
しといたらしょうがっこうになったときに
べんりだとおもうよ!
なまえはかけたらすごいとおもう!
ほめられたりかしこくなりたいなら
おぼえてそんはぜったいないよ!
がんばってね!
じゃあ、またね! 元犬愛・プードルーズ /春犬さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
すこしまってからでもいいよ どーも、わっぴです!
しょくぱんまんさんのしつもんにこたえるね。
わっぴがねんちょうさんだったときはようちえんでひらがなをれんしゅうするっていうじかんがあったよ。
しょくぱんまんさんのようちえん(ほいくえん)はわからないけどそういうじかんがあるかもだからすこしまってかられんしゅうをしてみてもいいよ。けど、なまえはかけるようにれんしゅうしておいたほうがいいよ
ばいっぴー、わっぴでした! わっぴさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
かわいい こんにちは!瑠璃(るり)です
よろしくねー(*^^*)
ことしねんちょうさん?!
かわいい……。
ひらがなかけたら すごいとおもうよ!
いまのうちにおかあさんや おとうさんにおしえてもらったら いいとおもう!
おなまえ かけたら ほんとにすごい!
いっぱい れんしゅうすれば、あとから やくにたつよ。
がんばってね!
よんでくれてありがとう♪♪
瑠璃@春休み2日目_さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
かけたほうがいいよ! なまえをかけたほうがひらがなのれんしゅうになるし、しょうがくせいになったときに、きれいにかけるよ! 鉛筆削りさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
かわいい! dream(どりーむ)です、
よろしくね(^^)
しょうがっこうにはいるまえに
ひらがなをかけるように
なっておくと、しょうがっこうに
あがったときに「ひらがな
わからない…!」ってなっちゃって
べんきょうについていけなく
なったりするし、(しょうがっこう
でもひらがなのれんしゅうは
するよ!)はやめにひらがなを
かけるようになると
おともだちやせんせいから
「もうひらがなかけるの?
すごいね!」ってほめられ
ちゃうから、ひらがなれんしゅう
したほうがいいとおもうよ!
それじゃあまたね☆彡
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
どっちでもいいとおもう!! るーるるっるるる るーるるっ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそくほんだい。
______
げんていひらがな
ば-じょん♪
ひらがなれんしゅう か~.
べつにどっちでも
いいとおもうけど,
しといたほうが
すむーずに
べんきょうできるかもね!!
でも, してないこのほうが
おおいから,
しなくても
だいじょうぶだと
おもうよ!!
______
しーゆーあげいん (^.^)/~~~ ゆうまちゃん #けいたかわいいよけいたさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日
18件中 11 ~ 18件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホなんの機種使ってる??04月24日
-
- 仲良くなる方法04月25日
-
- 自分のペアが嫌だ04月25日
-
- 消えたい辛い04月25日
-
- 英語の単語が覚えられません04月24日
-
- ナプキンってどうすれば?04月24日
-
- 喉が痛い…、04月25日
-
- 部活の顧問が怖い…04月24日
-
- うまくなりたい!!04月24日
-
- ちろぴの好きな人集合っ!04月24日
-
- 好きな人が、、、04月24日
-
- みんなの好きなテレビ番組04月24日
-
- 『ほんと自分ってダメだな』って思うことある??04月25日
-
- おすすめのネイルオイルおしえてください!!04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 話続かない04月25日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。