今回の台湾で起きた地震について
今日午前7時58分、日本時間8時58分台湾で地震が起きました。
本題です。
最大震度は6強、建物の倒壊や被害数は少なくありません。
そして台湾は東日本大地震で200億円以上の支援金をくれました。
今こそ、台湾に恩返しをするときではありませんか?
私たちが台湾のために出来ることを書いてください。
・’’信用できるところに’’寄付する
(たまに詐欺などがあるのでそこは気をつけてください)
・ネットなどで台湾への応援メッセージを書く
(人は、誰かに応援されると勇気をもらえます)
などです。
みなさんもなにか思い付いたら是非行動してみてください。
文ストいいよねさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:17件
本題です。
最大震度は6強、建物の倒壊や被害数は少なくありません。
そして台湾は東日本大地震で200億円以上の支援金をくれました。
今こそ、台湾に恩返しをするときではありませんか?
私たちが台湾のために出来ることを書いてください。
・’’信用できるところに’’寄付する
(たまに詐欺などがあるのでそこは気をつけてください)
・ネットなどで台湾への応援メッセージを書く
(人は、誰かに応援されると勇気をもらえます)
などです。
みなさんもなにか思い付いたら是非行動してみてください。
文ストいいよねさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2024年4月3日みんなの答え:17件
17件中 11 ~ 17件を表示
-
募金かなー? ☆*,.~本題~,.*☆
募金活動がいいと思う!
じゃあねー!! #みなつど推し #元林華 もふまるさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
コメントとか こんにちはお天気雨は@です
SNS とかでコメントするといいかも」
あと募金
じゃねーーー
お天気雨は@さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
募金とか? こんにちは!春犬です!
よろしくお願いします!
本題
春犬は信頼できる場所で募金をすれば
いいかと思います。
応援メッセージを送ると言う文ストいいね
さんの考えは素晴らしいと思います。
またね~!
5年生になった 春犬さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
トルコのときのことですが ども!タイリンです。
早速ですが本題。
去年トルコで地震が発生しましたよね。あのとき私は学校の先生に言って、登校のときに正門に立って募金活動をさせてもらいました。2週間くらいしましたが、3万円くらい募金してもらいました。言えば意外とさせてもらえます。いろんな学校から支援できたらすごい額になると思います。どうでしょうか? タイリンさん(鹿児島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
いいね! はぁ~い!かかおだよ♪
もう6年生だぁ~!みんなも進級おめでとう!
東日本大震災の時台湾そんなことやってくれてたの!?
じゃあ、日本もやらなきゃ!恩返し!
ないすあいでぃあ!
かかおが考えた国民の恩返しの仕方は、
・寄付(支援金)
・応援メッセージ
・支援ボランティア
・耐震構造の構図
この4つ!
一つ目と二つ目は主さんと同じ考えで、
三つめは石川能登半島地震と同じように
片付けボランティアや避難場所のボランティア、
メンタルケアなど・・・
医療関係の人もいったらいいと思う!
だって、日本は医療のスキルの高さは
ずば抜けていると聞いたことがある!
そして、四つ目は台湾も日本も地震大国だから
今回みたいに建物が簡単にくずれないように
耐震構造の構図?とか、耐震構造の作り方?
みたいな事を教えたらいいと思う!
恩は倍の恩で返さなきゃ!
台湾が早く普及しますように!
以上!かかおでした~!
ばいばい。 かかおさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
質問の答えにはならないけど・・・ 同じ11歳だけど日本にはこんなことまで考える同い年がいるんだと思ったよ。笑 すごいねー
僕の家は農家でお金とかの余裕がないしなー【赤字です】 農家さん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日 -
募金かな? SNSなどでの応援メッセージも大いに励みになると思いますが、直接台湾の方々に届きにくいかもしれません。
応援メッセージなら、直接台湾に手紙を送ったらどうでしょうか。難しいですが…SNSで投稿するよりも台湾の方々にメッセージが届きやすいと思います。
募金もいいと思います。少しでも募金してはいかがでしょうか。yahooなどで募金を行なっていたと思います。
みなさんも少しのことでもいいので行動してみてください。
あさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月4日
17件中 11 ~ 17件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。