トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中3です、英語終わってます助けてください、、、、 私は本当に頭が悪くて、英語が特にbe動詞くらいとか、ほんとに基本中の基本くらいのことしかわかってなくて、(canとか簡単なやつくらい)
1年生の時から英語なんて英語翻訳使って会話すればいいわみたいな適当な考えのせいで、1、2,3と、ついに受験生になってしまいました。また言うんですけど私ほんと頭悪くて、塾に通うことになったんです。そしたら塾の色んな先生方は、「英語は今から頑張っても、入試レベルまでにはすごく厳しい、だからとにかく数学、社会、理科、国語を本気で頑張って点数を稼いだほうがいい。英語は単語だけでも多く覚えて。」と、真剣に言われました。あと基本的な文法は覚えたほうがいいと言われました。(複雑じゃないやつ)
ですがyahoo知恵袋を見てみると、入試で英語はめちゃ重要とみんな言っています。だけど私も今から1〜3年までのたくさんの文法に追いつくのは本当に無理だと自覚しています。なので成績表の内申を頑張るとか、提出物はちゃんと出すとか、4教科を頑張るとか、自分なりに頑張れるような方法があると思いました。英語もできるだけ基本だけでも頭にちゃんと入れるとか、少しでも単語を家で勉強しようと思います。
ちなみに偏差値43くらい?の公立高校に行きたいです。津久井だけは絶対嫌なので、、、、、。
皆さんはどう思いますか、、、?これで合格できると思いますか?今本当に悩んでます。助けてください。
なつきさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月10日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 英語… 英語難しいよね。
    受験とかもう英語以外の教科と比べると違う言語とかめっちゃむずいからほんと他の教科で点数稼ぐしかないと思う。英語重要だけど、出来る人と出来ない人の差が大きいから他の教科を頑張って差をつけるといいかもね。偏差値43くらいいけるって!自信もって頑張って!
    なぁぴよさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月11日
  • 私も受験生! 私も中3!
    他の得意な(点数が取れる教科)を伸ばしながら英語も頑張ったらいいと思うよ!
    ちなみに私は今英語が得意な方なんだけど中2の途中まではとってもめっちゃすんごい嫌いだったんだよね、
    でも高校でも英語って習うじゃん。
    高校の英語の方が難しいから今少しでもしておかないと英語ができないまま高校生になっちゃったらまた高校でもつまづいちゃうじゃん。
    高校は義務教育じゃないから留年だってあり得るんだよ?
    努力しない人には合格の未来はないよ?
    って思うと嫌でも勉強したくなります。
    他の教科の点数が良くてもあまりにも低い点数があったら不合格にする学校もあるらしいので上に書いてあることを思いながら、教科書の太字になってる単語だけでもまずは覚えて、本気で勉強する気なら英単語帳買ったりしたらいいと思うよ。方法紹介するね!単語は見ながら言う→見ながら書く(五回)→見ずに言う→何も見ずに書いてみるっていうのを25個ずつくらいやってそれをしてから3日くらい経ったら日本語訳だけを見て単語を書く(一回)英単語だけを見て日本語訳を書く(一回)をして間違えたところに印をつけておいてそれを隙間時間に覚える!がんばろ!
    クラ大好き(^∇^)さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月11日
  • 頑張ろう! 私も受験生です。
    英語は多分長文が一番やっかいで、読むのに時間がかかる+どこの情報が大切か見分けるていうのが大変。絶対私もそこで時間食う。
    英単語を覚えれば文章の大体の雰囲気は分かるから、書けるようにならなくても意味は覚えといた方が良いと思う。長い文は色々くっ付いてるけど、何の文法が使われているか分かって、この単語が名詞なのか、形容詞、気持ちを表す意味なのかという区別がつけばいけると思う。
    あと自分で文章を作る問題も神奈川県の入試出たらしいから、肯定文だけじゃなくて疑問文やshall とかwill、could とかも使い方を理解しとくのが良いかも。今後も役立つと思うし。
    リスニングは、動詞と時間(過去の話か未来の話かとか)と出てくる人、あとは場所とか方法とかその問題で大事なところを聞きとる。めっちゃ関係ないけど、私は耳に手を当てると落ち着くから、小さくないし全然聞こえるんだけど、耳澄まして聞いてる。
    私はまだ2年までのには追いていけてるけど、こっからすごく落ちるだろうし、数学がほんとにできないし、現実逃避大好きだし、将来の夢とかも決まってない。一緒に頑張ろう!
    ていさん(長野・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月11日
  • うーん うーーーーーーん
    えいごはやっぱり重要ですね
    英語は安定して得点をとれるので
    ですが都立などであれば内申がある程度(オール4あるかないかくらい)
    であれば全然楽勝だと思います
    gjdさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation