どうしても怖い
中3です。部活動で器械体操をやっています。
器械体操の種目の一つに「平均台」があります。
もちろんテレビで見るような空中技とか大層なことはしないのですが、ここ4か月、側転がどうしても怖くてできません。
前は平均台の上に着地できる確率は低くても、技に挑戦すること自体はできていました。
でも、12月の記録会の日の練習中に、失敗して平均台の上にしりもちをついてから地面に飛ばされる(文字にするとカオス)ということがあって、それ以来怖くてできません。
練習用の小さい平均台なら載るのに、競技用の平均台の上でやろうとすると怖くて体が動きません。
絶対にやらないといけないわけではないけれど、代わりになる技の方が絶対に難易度が高いし、以前はできていた技なので悔しいです。
怖い技を克服する方法を教えてください!あと背中を押してください!
それから、器械体操の経験がある方、平均台の側転を載せるコツをください! 光莉さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月14日みんなの答え:1件
器械体操の種目の一つに「平均台」があります。
もちろんテレビで見るような空中技とか大層なことはしないのですが、ここ4か月、側転がどうしても怖くてできません。
前は平均台の上に着地できる確率は低くても、技に挑戦すること自体はできていました。
でも、12月の記録会の日の練習中に、失敗して平均台の上にしりもちをついてから地面に飛ばされる(文字にするとカオス)ということがあって、それ以来怖くてできません。
練習用の小さい平均台なら載るのに、競技用の平均台の上でやろうとすると怖くて体が動きません。
絶対にやらないといけないわけではないけれど、代わりになる技の方が絶対に難易度が高いし、以前はできていた技なので悔しいです。
怖い技を克服する方法を教えてください!あと背中を押してください!
それから、器械体操の経験がある方、平均台の側転を載せるコツをください! 光莉さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年4月14日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
こんなのどうかな? こんにちは!かえです。
かえも器械体操選手育成だよ!!((仲間嬉しい
私はまだ平均台はそれこそ側転ができるぐらいだけどなんとなくコツ考えてみるね。(小学生が考えてるから参考にはならないかも
・めっちゃふわふわマットひいて落ちても痛く無い環境を作る。
痛さが怖いわけでは無いかも知れないけど一応安心(?)
・友達に先にやってもらって流れを作る。
私が初めてバク転できた時友達にはい、はい、はい、はいって感じで先にやってもらって私も当たり前の用にいったらいけたから。
・((これは無いかも知れないけど 私の体操には本番用の平均台に付けられるちょっと平均台が太くなるやつがある。それがもしあったら付けてみて頑張ってやってみるといいかも。
側転を乗せるコツは床で木目にそって側転をして綺麗になるように練習してからやるとかかな?
背中を押させていただきます…。
怖いかも知れないけど深呼吸してリラックスして頑張って!
器械体操仲間として応援するね!
かえさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 特定12月01日
-
- 女子の痩せてる自慢、みんなどう思ってる?12月01日
-
- 助けてください…12月01日
-
- 夜型なのかな?12月01日
-
- おりものって?12月02日
-
- これって虫歯?12月02日
-
- 試合で緊張しない方法12月01日
-
- 水の中で 目が開けられんのょ12月02日
-
- YouTuberのむちゃたぬき知ってる人!12月01日
-
- 好きな人の前でうるさくなっちゃう12月02日
-
- クリスマスまでに垢抜けたい12月01日
-
- 目が疲れた時12月02日
-
- ヒリツのヘアオイルについて12月01日
-
- 本当の「恋」08月27日
-
- だんだん寂しくなる12月01日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。