トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてください、、、 友達が虐待されてます。暴力を振るわれたりしてます。オーバードーズやリスカとかしていて心配です。児相やカウンセラーなどに相談してもあまり取り合ってもらえなかったそうです。本当に心配です。相談などを聞いたりしてますがあまり変わりません、、、。自分はどうすればいいのでしょうか、、、? ちょぼちょぼてんてんさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • さいごに。。。 全国的に相談を受け付けている所よりは、市区町村単位で相談を受けている所に話をしたほうが動いてもらいやすい場合もあるので、そういうところを頼ってみるのも良いです。
    全国的な相談先でも、国家資格などを持った専門家のいるところですと、児童相談所などに話をしてくれて保護に動いてくれるケースもあります。

    先ほども話したように、いのちにかかわる緊急事態でない限り,保護に動こうとしない児童相談所や警察が多いので、法律に詳しい資格を持った専門家が間に入ることで「ごまかして保護をしない」ことができなくなり、ちゃんと動いてくれたりしますので、そういうところを頼ってください。

    児童相談所に相談するときは、
    ・虐待を受けた日時や状況等をノート/タブレット等に記録に残す
    ・虐待を受けた跡などが消えないように洗い流さない
    ・虐待を受けた直後に通報をする
    ・記録を見せても/親の言うことを信じて虐待ではないと判断されたときは
    ・その場で大声て命の危険がある子供を保護しょうとしてくれないと近所の人に聞こえるように叫ぶ
    です。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月22日
  • ほかにできることは、、、 全国規模で相談を受け付けている所よりも、市区町村内で相談を受けているところがあればそういった所に相談するのも良いです。
    全国規模のところでも動いてくれるところはあるので、色々なところに相談をしてみて、児童相談所に直接かけあってくれないか話すのもアリです。

    「このままでは命の危険があるので自分で通報をしたのに保護をしてもらえない」

    ことについて相談をすると、国家資格などを持った力のある人が児童相談所や警察に話をしてくれて、保護に動いてくれることがあります。

    児童相談所や警察だけでは、さきほども話したようにテレビでニュースになるくらいにならないと動かないことが多いのですが、専門家が間に入ると法律に詳しいので、「言い訳をして保護をしない」ができなくなるのです。

    まず大事なことは、
    ・証拠を集め記録に残す
    ・身体に虐待の痕跡があれば洗い流したりせずそのまま残す
    ・証拠がそろったら虐待された直後に通報
    ・親の言うことをうのみにして虐待でないと言われたり保護してくれなければ
    ・その場で地域の人に聞こえるように大声で保護をしない大人のことを問題であると叫ぶ
    です。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月21日
  • どうするのが良いかというと、、、 虐待されているという事実を、親がいくら否定してもウソだと認定してくれるだけの証拠を集めるのです。

    親に殴られたりした虐待の内容と日時、言葉の暴力を受けた時の言葉やその日時などをノートなどに記録に残す。
    学校配布のタブレットで動画や写真などに虐待の様子をこっそり記録に残したり、アザなどの跡に関しても受けた直後に写真などに記録を残したりなどです。
    録画をすると親に気づかれる恐れがあるなら、録音をするだけでも良いです。

    そうやって記録を残し、証拠を準備してから虐待を受けた直後に児童相談所や警察にかけ込むと良いです。
    その場でまともに取り合ってもらえなかったり、親に確認しても虐待の事実はないと言って帰ろうとしたらその場で証拠を見せてみるといいです。

    家の前なら大声で
    「虐待を受けているのに警察や児童相談所は保護してくれない」
    「面倒ごとはさけたいから今にも親から命を奪われそうな子供のわたしを保護しようとしない」
    「わたしが死にそうになるのを待っている」
    「これが権力を持った大人のやることか」
    などと言い、保護をしようとしない大人たちが悪いと、周囲の人たちに聞こえるように言うのです。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月21日
  • なかなか難しい問題です。 児童相談所にかけ込んで困窮していて虐待を受けているとを訴えても、真剣に取り合ってもらえないというケースになると、警察でもちゃんと対応してくれないことが多いのが現状です。

    身体に明らかな暴行などの虐待の傷跡、ケガの跡、内出血などのあ跡がみえたりだぼくや青タン、大きなアザなどがないと、警察もなかなか動いてくれない、というか動きずらいのが現状です。

    地域によっては、今保護しなければ亡くなってしまう状態、親に命を奪われかねない、このままでは危険、という状況にならないと親の言うことをうのみにして保護に動こうとしないという実態もあります。

    それくらい親が持っている「親権」という権利が強すぎて、子供を育てる義務のある親から簡単には引き離すことができないのです。

    緊急を要したとしても、親に面会し虐待の事実を確認しないことには引き離せない、保護できないと思っている児童相談所や警察多くて、保護そちは極力避けたいと考えるのです。

    保護したらしたで親から訴えられたりしては面倒というのもあり、県警も児童相談所も積極的に動いてくれないという現実があります。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月21日
  • 警察へ! なるべく早めに警察に通報してください!「その友達が本当に助けてほしそうだったら行動する」と仰ってる方もいますが、私は、そうしていると手遅れになると思います、、、。なぜなら、本当に追い詰められてる時は、誰にも助けを求めることができなくなるからです。
    私も経験あるのですが、本当に追い詰められてたら、周囲に助けを求めることもできなくなります。その友達も、本当はすごく追い詰められていて、心の中では「すぐに助けてほしい」と思っているかもしれません。
    また、虐待は、最悪命に関わる可能性もあります。それくらい重大な行為なので、なるべく早めに警察に通報した方が良いと思いますし、そうしたらその友達もある程度楽になると思います。

    なので、なるべく早めに警察に通報することをオススメします。
    なっちさん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月21日
  • 警察に言ってください!! こんにちは!みかです!
    そういうのは、警察に言ってください!!そうすれば、その友達もある程度は楽になると思います!
    みか☆@プリ小説やってますさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月21日
  • 何もしなくていいと思うよ。 はろろぉ。ひじゅだよぉ。

    ほっんだーい。
    うーん。僕だったら、なんにもしないで欲しいかな。
    その友達が、ほんとに助けて欲しい時は、もっと、周りに気づいて貰えるように行動すると思うよ。話を聞いて欲しいって言われたら、聞いてあげるだけでいいと思う。
    むしろ、勝手に余計なことされると迷惑かな。僕だったら。

    そんじゃ!
    日珠さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

  • 調査アンケート:部活

    アンケート実施期間:〜2月3日まで

カテゴリごとの新着相談
今年の抱負
ニフティキッズ版百人一首を作ろう!2025
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation