勉強やってける気がしません…
こんにちは。新中学生のゆゆです。今日課題をやってたんですけど全然分からないことが多すぎてこの先やっていけるか不安です…
①世界地図を覚えるのが嫌いです( ; ; )年上の皆様良い覚え方があったら教えてください…
②アニメオタクで、アニメ見たいのに勉強しないといけないのでアニオタと勉強って両立できるのでしょうか?
本当にこの先不安で…先輩方はどう乗り切れてましたか?是非参考にしたいので教えてください… ゆゆさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:3件
①世界地図を覚えるのが嫌いです( ; ; )年上の皆様良い覚え方があったら教えてください…
②アニメオタクで、アニメ見たいのに勉強しないといけないのでアニオタと勉強って両立できるのでしょうか?
本当にこの先不安で…先輩方はどう乗り切れてましたか?是非参考にしたいので教えてください… ゆゆさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月20日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
頑張れ! 星野です!新中1ってことでまず中学入学おめでとう!中2の私の立場からいうと…
①地球儀とか眺めたりするといいよ!あとニュースをよく見るとか。あと問題解いてるうちにどの国の位置を覚えたらいいのかわかるようになってくるから、問題集から入ったほうがいいかも。
②両立は…できます!私はアニメオタクではないですが、推し活やってて、加えて趣味もあるけど、成績上位をキープできました!どころか成績上がりました。でもやっぱりテスト期間は土日しか推し活、趣味はできませんね、、、
適度にアニメ見たり休息を取ることがおすすめです!
では頑張ってください! 星野さん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
おすすめ 私も新中1です!先輩じゃなくてごめんなさい、、、
①地理や世界史を覚えるなら「ヘタリア」というアニメがおすすめです.アニメが好きなら見て欲しいです!話も面白くて1話5分で見れるので勉強の休憩時間とかに見れます.
②私は勉強をめっちゃ早く終わらせて見てます.アニメを早く見たい!と思うと嫌でもやらなきゃ、ってなります.
あんずあげさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月21日 -
べんきょう はろー☆彩菜です(=^ェ^=)
◯。.__すたーと
年下だけど、
共感が多かったので
回答します!
ちな、彩菜は
小6の絶賛受験生です!
1
ただ地理を覚えるよりも、
地理の問題を解いてるうちに
覚えられるように
なった!
2
彩菜も同じく
アニオタだけど、
いつもご飯の時に
アニメ見てる!
(つまり1日1話)
1日に何話も
見るのは
諦めるしかない…
◯。.__ふぃにっしゅ
またキズなんで(^o^)v 彩菜.*ayana #ふぬってる奴さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホなんの機種使ってる??04月24日
-
- 仲良くなる方法04月25日
-
- 自分のペアが嫌だ04月25日
-
- 消えたい辛い04月25日
-
- 英語の単語が覚えられません04月24日
-
- ナプキンってどうすれば?04月24日
-
- 喉が痛い…、04月25日
-
- 部活の顧問が怖い…04月24日
-
- うまくなりたい!!04月24日
-
- ちろぴの好きな人集合っ!04月24日
-
- 好きな人が、、、04月24日
-
- みんなの好きなテレビ番組04月24日
-
- 『ほんと自分ってダメだな』って思うことある??04月25日
-
- おすすめのネイルオイルおしえてください!!04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 話続かない04月25日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。