この勉強方法で大丈夫?
こんにちは Mabuttiです
あと4週間後には中間テストが待っています。
私は授業でやった内容をその日のうちに復習をしている感じなのですがこのままの勉強法でも大丈夫なのでしょうか。
皆さんはどのように勉強していますか?この方法良いよっていうものがありましたら教えてほしいです。 Mabuttiさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月27日みんなの答え:5件
あと4週間後には中間テストが待っています。
私は授業でやった内容をその日のうちに復習をしている感じなのですがこのままの勉強法でも大丈夫なのでしょうか。
皆さんはどのように勉強していますか?この方法良いよっていうものがありましたら教えてほしいです。 Mabuttiさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月27日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
それでいいと思う! こんにちは!アッピーです!
Mabuttiさんの勉強法でいいと思います!
時間があれば予習をすればもっといいと思います! アッピーさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日 -
良いと思う! その日のうちに復習するのはすごく大事だからいいと思います!
中学生のうちは、習ったことしかあんま出なかったはず… ぽちゃまさん(岡山・17さい)からの答え
とうこう日:2024年4月29日 -
私は初めての定期テストあるよー! その日のうちに授業の復習するとか偉すぎるよ(;;)
定期テスト前の時はノートまとめより問題をひたすら解く方が効果的!塾の先生が言ってたの!
徹夜はNG!逆にコンディションが下がっちゃうよ。
そして、勉強するのは塾の自習室や図書館が良いと思うよ!
家だと誘惑がやばいからね > <
先生からテスト範囲の表をもらったら、絶対に違う範囲をやらないように!
授業の「ここテストに出るよ」は必ずメモすること!
年下?なのに偉そうでごめんなさい!
一緒にがんばりましょー! Amia さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
中間テスト、大変そう!!! こんにちは!ねこたんです!今年から中学生になりました!中間テスト、大変そうですね。
私は、その日に復習して、その週末に週で習った事を改めて復習しています。また、予習もたくさんしていますよ。(今の私なら、2学期の始まりくらいの事を予習しています)
中間テスト、頑張ってください ねこたんさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
中間テスト! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
普段の復習すごいと思います。
ゆーのは英語は予習してるんだけど、他の教科はあんまり予習復習してません。
ゆーのはテスト10日前ぐらいになったら、各教科の先生から、
勉強のポイントとかが発表されるから、それに沿ってもう一回復習してみようかなって思ってます。
むやみに復習するより、先生からここが大事だよって言われたところを重点的に勉強するほうが得策かなって思ってしまいます。
ゆーのも4週間後ぐらいが中間テストだよ。頑張ろうね!!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。