この先どうするべきですか
中3受験生のあまいです。どうするのが正しいか自分ではわかんなくなってしまったので聞いてほしいです。
まず、私は起立性調節障害を患っていて1年10ヶ月の不登校期間を過ごし、今年の春から学校に復帰しました。
不登校だということに劣等感を感じていたこと、家族との関係が良くなかったことなどが影響してうつ病(セルフ診断)になりました。
完璧に隠し通すことができているので誰も気づいてはいません。なので今は体調を崩しがちでたまに休むだけの普通の学生ができています。ですが2つの心身的な病気、さらに睡眠障害も重なってしまい集中力が続きません。
そのため受験勉強にも身が入らず、全く先が見えません。成績優秀なのが唯一の取り柄だと思っていたので自分に価値を感じることもできません。ワークを開くと涙が出てきます。
一度勉強を放棄し体調を良くすることに専念してみるか、劣等感を取り除きメンタルを修復するためにも病状悪化の覚悟で勉強するか迷っています。
みなさんはどうするべきだと思いますか?
答えていただけると幸いです。
長文読んでくださりありがとうございました あまいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月8日みんなの答え:1件
まず、私は起立性調節障害を患っていて1年10ヶ月の不登校期間を過ごし、今年の春から学校に復帰しました。
不登校だということに劣等感を感じていたこと、家族との関係が良くなかったことなどが影響してうつ病(セルフ診断)になりました。
完璧に隠し通すことができているので誰も気づいてはいません。なので今は体調を崩しがちでたまに休むだけの普通の学生ができています。ですが2つの心身的な病気、さらに睡眠障害も重なってしまい集中力が続きません。
そのため受験勉強にも身が入らず、全く先が見えません。成績優秀なのが唯一の取り柄だと思っていたので自分に価値を感じることもできません。ワークを開くと涙が出てきます。
一度勉強を放棄し体調を良くすることに専念してみるか、劣等感を取り除きメンタルを修復するためにも病状悪化の覚悟で勉強するか迷っています。
みなさんはどうするべきだと思いますか?
答えていただけると幸いです。
長文読んでくださりありがとうございました あまいさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月8日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
親じゃなくてもいい あまいさんは、親との関係があまり良くないと書いてあったので、とりあえず一人で抱え込むことはやめて、学校の先生、養護教諭の先生、スクールカウンセラーさんなど、親以外の人に相談すると良いかもしれません。勉強は、起立性調節障害を患っているのなら、ベッドの横に常にワークを置いておいて、ベッドの上でも勉強ができる環境を整えてみてもいいかもしれません。ゆっくり、無理せず勉強した方がいいです。私も中学生になったばかりで、辛いこともたくさんありますがお互い頑張りましょう! るるゆんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ制限きえてくれ!11月23日
-
- これって私が悪い…?11月23日
-
- 最近学校に行きたくない!11月23日
-
- 親にイライラすることはありますか?11月23日
-
- なりたい職業11月22日
-
- 最近、胸が・・・11月23日
-
- お腹と太ももの脂肪を落としたい!!11月23日
-
- 部内恋愛ってありですか、11月22日
-
- 早く泳ぐ方法教えてください11月22日
-
- ラブライブ!語り合おう!!11月22日
-
- 親友と被っちゃった11月23日
-
- 肌の乾燥を防ぐには?11月22日
-
- みんなの朝ご飯!11月23日
-
- マジョマジョのまつ毛美容液・・・11月22日
-
- ひとり08月18日
-
- 寝癖が治らない11月23日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。