トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
次は友達に絶対勝ちたい!オススメの勉強方法教えて! 今年の春から中1になりました、ねむです。

こないだ校内テストがあって、118人中9位でした。
でも今まで私が勝ってた友達が8点差の8位で、負けてしまったのがすごく悔しいです。
今度は6月に初めての中間テストがあるのですが、そこでは絶対に勝ちたいと思っています。
なにかいい勉強方法はありませんか?
オススメの勉強アプリや、覚えやすい勉強の仕方など教えてくださると嬉しいです。
ねむさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年5月10日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
  • やることはひとつです 大学生です。
    過去の話をしては格好悪いですが、中高では常に上位にいました。
    いい点をとるコツは、毎日勉強の貯金をすることです。日々コツコツと苦手をつぶし、試験前に自分が苦手な部分を復習します。試験の提出物は、当然ですが、分からないところの答えを見てはいけません。間違ったところを明確にするためです。採点後は以下のことをしましょう。

    国語は、なぜそのような解答に至ったかの論理を押さえます。漢字は1問も間違えてはいけません。そのようなところで差がつくと苦しいです。

    数学は、なぜそのような解法(解き方)を選んだのかを押さえます。中学までは機械的に問題を解けますが、高校レベルになるとそうはいきません。なので、高校入試に向けた勉強をする際に特に気にしましょう。

    英語は構文、単語はもちろんのこと、長文も全部和訳できるようにしておくと安心です。高校では大学受験に向けて英単語帳を買ったりします。

    中学の理科と社会は特にコメントするこ教科書に出てくる太線は当然のこと、理科なら反応がそうなった理由や、社会なら地形の特徴や人物が行ったことなどを押さえておくと高得点がねらえます。
    ばたーちょこさん(京都・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月11日
  • めっちゃいいぜ! これやったら、テスト100点なりやすくなる方法が乗ってる本があるよ!
    題名:ずるい暗記術
    ダイヤモンド社
    この方法頑張ればすごい大学生間違いなし!
    るるさん(青森・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation