尿検査なのに生理が
中1の女子です
先日、尿検査があったんですが、生理二日目で尿検査の予備日提出となりました
そうしたら次はまた生理が来て、予備日にもかぶっちゃいました。生理四日目が予備日とかぶります
どうしたらいいんでしょうか...
ゆーかさん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:16件
先日、尿検査があったんですが、生理二日目で尿検査の予備日提出となりました
そうしたら次はまた生理が来て、予備日にもかぶっちゃいました。生理四日目が予備日とかぶります
どうしたらいいんでしょうか...
ゆーかさん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:16件
16件中 11 〜 16件を表示
-
先生に言うといいと思う!! 先生に(女性のほうが言いやすい!!)
「提出日と予備日提出日に生理がかぶってしまったのですがどうすればいいでしょうか・・」
というといいと思う!!
保健の先生が一番かな?
でわ♪ しまえなが#こんぶでファイト!!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
同じ状況すぎた こんにちは
回答専門ニート担当者です_φ(・_・
@保健の先生に相談する
2回目の予備日はないのかな?
なければ先生に相談してみてください
Aこれは体験談なのですが↓
ゆーかさんと同じく尿検査予備日に生理が被り、絶望していたニート担当者。
次の予備日まで待つのが面倒だったので、見た目血混じってなさそうだったので提出したんですよ、
そしたら再提出ありませんでした!
Aはちょっと良くない(._.)けど!
最終手段として参考にしてください(^^)
回答専門ニート担当者さん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
大丈夫。 病院に行ってそのことを話せば、
教えてくれるよ。
大丈夫だけど、先生には伝えといた方がいいよ! みーみーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
大変ですね。。。 めろです。!よろです。!(^^♪
めろは尿検査と生理が被った経験がまだないので
詳しいことは分からないんですけど、たまに予備日も
被った。!という人、いるので保健室の先生とか
信用できる(仲のいい)女の先生とかに相談したら
分かってくれると思うし、どうしたらいいかも
教えてくれると思います。!
勇気いるかもしれないけど、頑張ってね。!
読んでくれてありがとうございます。!(*_ _) めろさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
大丈夫ですよ!! 生理などやむを得ず検査日に被ってしまった場合は
基本保健室の先生に相談したら後からもう一回検査受けれると思います。三次検査でも大丈夫ですよ!
安心して保健室の先生に相談してみて下さい。 カモノハシさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日 -
頼んでみて! こんにちは♪黒兎です(。・ω・)ノ
_本題________________
大変だね…保健室の先生や言いやすい先生に
事情を話したら大丈夫だと思うよー
お大事にー 黒兎さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月12日
16件中 11 〜 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 輝け、最強の調べ08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。