親友が…、
初めまして、中3女子のみるです
僕はいわゆる別室登校をしてます。
理由は…なんか、わかんないんですけど教室に入ろうとすると泣いちゃう時があるんですよね。
それで1ヶ月に数回入る程度だったんです。
でも5月に体育大会があって、その練習に入らなきゃ行けなくなりました。
なので入ったんですけど…
親友が別の子と喋ってて、
いや、いいんです、!喋ったり仲良いことは全然。
ただ、僕が頑張って入った時くらいは
喋ってくれても良くないですか、?
ただでさえ教室にあまりいないから喋る時間が無いのに、来た時も喋ってくれないんです。
本当に教室に「めっちゃ仲良い」ってこはその子しかいなくて、教室に行った時は常に1人で、、
僕はほんとコミュ障だし人見知りだしで新しい友達も多分出来ません。
まぁ、、、ただの嫉妬、?なんですけどね、w
僕は喋りたいだけなんです、一言でもいいので
こんな話を聞いて下さりありがとうございます、なにかアドバイスがあればお願いします みるさん(岐阜・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月15日みんなの答え:1件
僕はいわゆる別室登校をしてます。
理由は…なんか、わかんないんですけど教室に入ろうとすると泣いちゃう時があるんですよね。
それで1ヶ月に数回入る程度だったんです。
でも5月に体育大会があって、その練習に入らなきゃ行けなくなりました。
なので入ったんですけど…
親友が別の子と喋ってて、
いや、いいんです、!喋ったり仲良いことは全然。
ただ、僕が頑張って入った時くらいは
喋ってくれても良くないですか、?
ただでさえ教室にあまりいないから喋る時間が無いのに、来た時も喋ってくれないんです。
本当に教室に「めっちゃ仲良い」ってこはその子しかいなくて、教室に行った時は常に1人で、、
僕はほんとコミュ障だし人見知りだしで新しい友達も多分出来ません。
まぁ、、、ただの嫉妬、?なんですけどね、w
僕は喋りたいだけなんです、一言でもいいので
こんな話を聞いて下さりありがとうございます、なにかアドバイスがあればお願いします みるさん(岐阜・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月15日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
「親友」の気持ち あなたが親友と思っている方は、元々他の友達が多い方なのかは分かりかねますが、
普段教室にいないあなたとメインでつるんでいたら、日常の休み時間や教室移動などの場面で友達がおらず、1人になり困ってしまうというということが容易に想像がつきます。
あなたはその親友とお思いの方を頼りにしたいとお考えの様ですが、
親友の方は普段「教室にあまりいないから喋る時間が無い」あなたを頼りに出来る状況はあまり無さそうで、勝手な想定にはなりますが、親友の方もあなたにネガティブな感情があるかも知れません。
あなたが教室にいなかろうと学校生活が大丈夫なように、頑張って友達をつくったり等と努力されているのではないでしょうか。
それらのことを踏まえて、学校生活を頑張っている「親友」の気持ちを考え、自分本位の望みを押し付けないようにできると良いと感じました。 雲さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。