異性にしかほとんど話さない人ってどう思われているのでしょうか
私あんまり同性(女の方)と話せなくて異性と話すように偏って仲良くしてるんです…
最近彼氏から聞いたんですけど、なんかクラスの一部の女の方々が私が性格悪いとか仲良くしない方がいいよ、など言っていたらしいんです。
同性からいい目では見られてないような気がします…、、
やっぱり女の子は女の子と仲良くしなきゃ駄目ですか…?
最近は学校いく気にもなれなくて辛いです…
こういう時の対処法とか知ってる方返信下さい…!お願いします!
つくばさん(富山・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月21日みんなの答え:4件
最近彼氏から聞いたんですけど、なんかクラスの一部の女の方々が私が性格悪いとか仲良くしない方がいいよ、など言っていたらしいんです。
同性からいい目では見られてないような気がします…、、
やっぱり女の子は女の子と仲良くしなきゃ駄目ですか…?
最近は学校いく気にもなれなくて辛いです…
こういう時の対処法とか知ってる方返信下さい…!お願いします!
つくばさん(富山・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月21日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
羨ましいんじゃない? 異性と話せて羨ましいとかじゃない
浮浪者さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日 -
!?考えたことなかったわ… こんちゃす!莉晴です!
ーーーーーーーーーー
私は異性の方の方とよく話すんですが(つくばさんと同じっすね、)、同性と全く喋らないっていうわけではないので、少し難しい所なんですが……
陰口って大体偏見なんで!気にしないでください!むしろ気にしたら負けです!好きな方を大切にしましょう!逆に私は女子って偏見ばっか言うので大っ嫌いです☆
莉晴さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年5月22日 -
嫉妬なのかな?? 性格が悪いと言われてしまう理由は、「話したい人に馴れ馴れしく話しているから羨ましくて嫉妬している」か「男子からの好感度を狙いに行っていると思われている」かだと思います。実際そんな子がいたらちょっと思っちゃいます……。
これ以上悪い印象を与えたくないんだったら女子にもあいさつしたりちょっとずつ話してみたらいいと思います。
頑張ってくださいね! りゅうなさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年5月22日 -
そう言ってる女の子は気にしない方がいい! 私は主さんと逆で男の子とは話せないタイプだけど私は性格悪いとか全く思わないです!!!!
陰口とか言う子はほっとけばいいんですよ!自分がこの子となら仲良くなれそうだな!とか思えれば女の子とも仲良くなれます!!私も新中一なんですけど、男の子と話してる女の子も多いし、気にしない方がいいです!ありのままの自分でいていいので!!これから友情や彼氏さんと頑張ってください!応援してます!! 年下から失礼しました! れにちさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。 - すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが増えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- 友達がお母さんにスマホ没収されてしまった…07月20日
-
- 友達がひどすぎる件について、、、07月20日
-
- 球技大会がほんとに嫌だ、、、07月19日
-
- 自分の好きな物を否定する母親...07月20日
-
- 生理の血が少ない?07月19日
-
- 給食食べる量が減った07月19日
-
- 部活サボったことの罪悪感07月19日
-
- アコースティックギター始めたい07月19日
-
- てるとくん推し集まれ〜〜〜!07月20日
-
- これは脈アリですか?07月20日
-
- どうしたら夏休みで垢抜けするのか07月19日
-
- かわいい、純粋って言われたらなんで返せばいい?07月20日
-
- 買いたいスライムがあるのにー07月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- からぴち推し集まっちゃえ~!07月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。