部活が辛い
部活動が辛い。
閲覧ありがとうございます。
今年の春に高校1年生になりました。
私はある高校の体験入学(中3の夏休みにある)に行って、書道を習っているのもあって、書道部にとても憧れました。先輩も先生もとても優しかったです。
「この学校で書道がやりたい」
そう思っていたのですが、中学生の時はずっと鬱だったので、勉強も進まず成績も上がりませんでした。担任の先生からも受かるか危ないと言われていたし、友達からバカにされたこともあり、私は夢に見た書道部を諦めかけました。
それでも、書道部で見た前進という力強い字が忘れられず、自分で言うのも変ですが、がむしゃらに頑張ってきました。
合格発表の日は絶対に落ちたと思っていましたが、合格し嬉しさで一杯でした。
しかし、いざ書道部に入部したらみんな友達と入部したらしく、私は1人でした。書道部は人数が少ない部活動だと勝手に思い込んでいたため、書道部に入った1年生が多く大人数でいるのが苦痛な私は辛くなってしまいました。そして、書道部は自分含めて16人いるのですが15,1になっていて、大人数も辛いけど孤独も辛いです。(意味不明なことすみません)
中学校の時は吹奏楽部だったのですが、先輩が差別的なことをしてくる先輩だったのと、顧問の先生との距離がある感じでした。しかし、書道部では全く真逆で吹奏楽部で慣れてしまった私は今の部活ではいっぱいいっぱいになってしまい、本当の自分が崩れていく気がして凄く疲れてしまいます。
なので管弦楽部に転部するか、帰宅部か迷っているのですが、本当にこれでいいのか不安です。せっかくここまで来たのに…と。親にはけして安くない部費を払ってもらい、塾の先生も応援してくださり、1年生のうちの何人かは私に気を使って話しかけてくれます。
私は運良く高校に受かりましたが本当に受かって良かったのか、そもそも私が意見や自分の考えを言えるような人間ではなく、結局のところこの世界に私の居場所なんてありません。そう、今まで会ってきた一部の友達や先生は教えてくれました。(あくまでも一部です。)
だからこそ、私は今とっても不安です。
親に相談しようと思うのですが、なんて言ったらいいと思いますか?
長文失礼しました。 ゆっぴーさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月23日みんなの答え:3件
閲覧ありがとうございます。
今年の春に高校1年生になりました。
私はある高校の体験入学(中3の夏休みにある)に行って、書道を習っているのもあって、書道部にとても憧れました。先輩も先生もとても優しかったです。
「この学校で書道がやりたい」
そう思っていたのですが、中学生の時はずっと鬱だったので、勉強も進まず成績も上がりませんでした。担任の先生からも受かるか危ないと言われていたし、友達からバカにされたこともあり、私は夢に見た書道部を諦めかけました。
それでも、書道部で見た前進という力強い字が忘れられず、自分で言うのも変ですが、がむしゃらに頑張ってきました。
合格発表の日は絶対に落ちたと思っていましたが、合格し嬉しさで一杯でした。
しかし、いざ書道部に入部したらみんな友達と入部したらしく、私は1人でした。書道部は人数が少ない部活動だと勝手に思い込んでいたため、書道部に入った1年生が多く大人数でいるのが苦痛な私は辛くなってしまいました。そして、書道部は自分含めて16人いるのですが15,1になっていて、大人数も辛いけど孤独も辛いです。(意味不明なことすみません)
中学校の時は吹奏楽部だったのですが、先輩が差別的なことをしてくる先輩だったのと、顧問の先生との距離がある感じでした。しかし、書道部では全く真逆で吹奏楽部で慣れてしまった私は今の部活ではいっぱいいっぱいになってしまい、本当の自分が崩れていく気がして凄く疲れてしまいます。
なので管弦楽部に転部するか、帰宅部か迷っているのですが、本当にこれでいいのか不安です。せっかくここまで来たのに…と。親にはけして安くない部費を払ってもらい、塾の先生も応援してくださり、1年生のうちの何人かは私に気を使って話しかけてくれます。
私は運良く高校に受かりましたが本当に受かって良かったのか、そもそも私が意見や自分の考えを言えるような人間ではなく、結局のところこの世界に私の居場所なんてありません。そう、今まで会ってきた一部の友達や先生は教えてくれました。(あくまでも一部です。)
だからこそ、私は今とっても不安です。
親に相談しようと思うのですが、なんて言ったらいいと思いますか?
長文失礼しました。 ゆっぴーさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年5月23日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
辛いときでも「前進」ですね!!(続き2) ゆっぴーさんの他の回答が気になって検索していくつか見ましたが、(不快だったらすみません)とても自分自身にも相手にも真剣に考えられておられるんだなと伝わってきました。これだけ真剣に考えているんですから大丈夫ですよ!!
結果、どういう決断にしてもゆっぴーさんは自信を持ってください。
そうですね。まずは親に相談ですね。
相談するときは作業中が良いと思います。
僕は、運転中に親に「えーっと〇〇のことで」という感じで始めます。
もし、相談する中で言い切れないことや思い出せないことがあったら後日また相談しますよ。
参考になれば幸いです。
こんな文章ですが伝わると嬉しいです(>人<;)
まさに、ゆっぴーさんは辛いときでも「前進」することを諦めない人だと思いますよ!! おうとつさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日 -
辛いときでも「前進」ですね!!(続き) つまり、一番言いたいことは、自分では合っていないと思っていた場所でも、実は相手は自分を必要とされていたことに気づかないのは悲しいことなんですよ…
まぁ、自分が必要とされていると気づけたり、あるいは必要だと自信を持てたりできたら苦労はしないんですけどね。
僕は「人にはそれぞれ長所と短所があるけど、なぜ自分の短所は人付き合いと傷つきやすいことなんだろう」と考えたりします。まぁ、短所は長所になり得るので杞憂かもしれないですけどね…
---
「なんかよく分からないけど、説教してる文章」みたいに感じたら申し訳ないです。
僕は「書道部に残った方が良い」と言いたかったのではなく、「現状の良さもあるかもしれない」と言いたかったんです。じゃないと、ゆっぴーさんの次の場所でも苦しい思いをすることになるかもしれないですから。
もしかしたら、ここまでで、ゆっぴーさんは「今の決断は間違っているかもしれない」と感じたらすみません。でも、そんなことはないですよ!! おうとつさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日 -
辛いときでも「前進」ですね!! 「本当に受かって良かったのか」「意見や自分の考えを言えるような人間ではない」「結局のところ私に居場所はない」
似たようなことを僕も考えたことがあって、そう説得するわけではないですが、これらは分からないことだと思うんです。
まず、「環境によって自分の居場所があるか変わる」これは分かっていることだと思うんです。
でも、今の環境でもゆっぴーさんが居てくれて良かったと思っている人もいるかもしれないじゃないですか。
多分ゆっぴーさんって今「相手は自分のために色々してくれているのに自分は何もできてない」みたいな感じだと僕は思うんですよね。でも、書道部の中でもゆっぴーさんのしたことが嬉しかったと思っている人も居ますよきっと。
ゆっぴーさんは「自分が今できる精一杯のことを相手のためにやれたな」と自分自身を褒めることが今必要なんじゃないかなと思います。
人から聞いた言葉ですが、「どう思われるかよりどうありたいか」と考える。そして、「自分の行動を褒める」こうしないと、本当は相手のために動いているのにゆっぴーさん自身は辛いと勘違いしてしまう… おうとつさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年5月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ制限きえてくれ!11月23日
-
- これって私が悪い…?11月23日
-
- 最近学校に行きたくない!11月23日
-
- 親にイライラすることはありますか?11月23日
-
- なりたい職業11月22日
-
- 最近、胸が・・・11月23日
-
- お腹と太ももの脂肪を落としたい!!11月23日
-
- 部内恋愛ってありですか、11月22日
-
- 早く泳ぐ方法教えてください11月22日
-
- ラブライブ!語り合おう!!11月22日
-
- 親友と被っちゃった11月23日
-
- 肌の乾燥を防ぐには?11月22日
-
- みんなの朝ご飯!11月23日
-
- マジョマジョのまつ毛美容液・・・11月22日
-
- ひとり08月18日
-
- 寝癖が治らない11月23日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。