トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
今時小学生でもみんなスマホ持ってるの? こんにちは( ^ω^ )
あかひめるです(^-^)
突然ですけど、今時小学生みんなスマホ持ってるんですか?
周りの子みんな持ってて自分だけ仲間外れにされて…
親に言ってもすっごい嫌な顔されちゃって…
小学生だよー!って人良ければおしえてくだい!
あかひめるさん(茨城・9さい)からの相談
とうこう日:2024年5月25日みんなの答え:34件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
34件中 31 ~ 34件を表示
  • 持ってない!! ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    え?

    私は 中学2年生だけど,
    持ってないよ!!

    友だちは結構
    小学校卒業後に
    もらっていたよ!!
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月26日
  • 小学生じゃないけど答えるね! こんにちは!#みるく#だよ!
    早速ほんだぁい~

    私は小学4年生の時の誕生日プレゼントで貰ったよ!
    普通は、小6とか中学生になってからなのかな?

    あかひめるさんのお友達小3でもうスマホ持ってるの!?ハヤイネ…

    以上#みるく#でした!
    #みるく#さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月26日
  • もってる!  はろーはろーえぶりわん ペチレモン@予備軍系女子です

    ∞本題∞

    私は小6の4月から持ってるんだけど、パパのお下がりだよ。

    でもけっこう、せいげんがあるんだよね・・・・

    仲間はずれにされるのは嫌だね・・・。

    なんかみんな塾に通ってるから持ってるっぽいよ!!

    親にも、「いつなら買ってくれる?」って聞いたりするといいかも。

    参考になればいいな!ではまたね!
    ペチレモン@予備軍系女子さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月26日
  • 私もスマホ持ってないよ! こんにちは!奏音だよっ
    本題→
    私も小学生だけどスマホ持って無いよ!
    小学生でスマホは要らないと思う。
    中学生になって、部活とか友達が増えたらスマホは必要かな。
    だから中学生になったらスマホ買って貰うつもり!
    ちなみにきずなんはiPadでしてるよ!
    それでは!
    またね☆ばいばい(^^)/
    奏音*かのん*#きずなん再開!さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月26日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
34件中 31 ~ 34件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation