部活辞めたい...
私はバスケを中1の頃から始めたんですけど最初の方は楽しかったし一年の初心者の中では上手い方でした。けど中1の二学期から1年の子と別に何かあったわけじゃないけどぼっちになってしまったりバスケがめんどくさく感じるようになったりして中1の頃部活を親に本当は部活あるのにないと言って休んでてそのせいで部活を休みすぎてキャプテンにあんまり良く思われてないしバスケがめちゃくちゃ下手になってしまって同級生の中じゃ私が一番下です。それで一年の頃部活辞めたいと親に言ったけど親は逃げ癖がつくとか自分が決めた部活やと言って辞めさせてくれなくて今も続けてるんですけど最近部活がもうめんどくさいし楽しくないしバスケをめんどくさいと思ってるから全然上達しないしなんのための部活なん?と思ってます。今年入ってきた一年もほぼミニバスやってたりで上手いし私なんかもう抜かされてます。
もう辞めたいと思ってます。
でも親に言う勇気がありません。
でも逃げ癖ってなんなんですか?
自分が決めた部活だったら辞めるのも勝手じゃないですか?
長文になりましたがどうしたらいいのか教えてください! 中2のバスケ部ですさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月29日みんなの答え:3件
もう辞めたいと思ってます。
でも親に言う勇気がありません。
でも逃げ癖ってなんなんですか?
自分が決めた部活だったら辞めるのも勝手じゃないですか?
長文になりましたがどうしたらいいのか教えてください! 中2のバスケ部ですさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年5月29日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
疲れたら、辞めればいい。 こんにちは。私も女バスの中1で、部内一バスケ下手です。
自分に合わない環境の中で頑張ってく忍耐力も必要だけど、そんなことより心の健康が大事。
嫌なことから逃げて、何が悪いの。
苦しい環境で生きていくことが、正解なの?
もし、その学校がいつでも部活をやめることができることになっていたら、今すぐやめていいと思う。
この辛さ、親にはわかってもらえなくてもさ。
退部届、勝手に出しちゃえばいいんだよ。
とにかく、言いたいことは一つだけ。
「心が壊れる前に、逃げ出して。」
陽翔 yokaさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月1日 -
辞めちゃえば 自分もバスケ部だったんで投稿者さんの気持ちがよくわかります。
私は中1の終わりに部活を辞めました。
理由は外部コーチが合わなかったからです。
でも、適当な理由をつけて辞めました。
(親&友達&顧問)
辞めてから気持ちが楽になりました!
部活仲間とはよく話してるのであんま心配ないです Xさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月1日 -
辛かったよね こんばんは!
私も、ミニバスしてて私よりも下の子が上手くて私は、何も上達しないですごく情けないし、悔しい、という気持ちがあって上手くなりたいけどなれない、ずっと戦ってきました。そういうときは、どうせ大人になったら忘れてると思うようにしてました。逃げるのも大切な手段だと思います。
頑張って下さい! かなさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2024年5月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホ制限きえてくれ!11月23日
-
- これって私が悪い…?11月23日
-
- 最近学校に行きたくない!11月23日
-
- 親にイライラすることはありますか?11月23日
-
- なりたい職業11月22日
-
- 最近、胸が・・・11月23日
-
- お腹と太ももの脂肪を落としたい!!11月23日
-
- 部内恋愛ってありですか、11月22日
-
- 早く泳ぐ方法教えてください11月22日
-
- ラブライブ!語り合おう!!11月22日
-
- 親友と被っちゃった11月23日
-
- 肌の乾燥を防ぐには?11月22日
-
- みんなの朝ご飯!11月23日
-
- マジョマジョのまつ毛美容液・・・11月22日
-
- ひとり08月18日
-
- 寝癖が治らない11月23日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。