学校に行きたくありません
学校に行きたくありません。
担任の先生は優しいし、友達だっていい人ばっかりです
でも、友達や先生と話してると
ふとした時に、「今変なこと言わなかったかな」とか
「もっとこうやって反応すればよかった」とか
とか思っちゃうんです。
そうやって考え出すとなんかもう色々
疲れて来て。
「大丈夫?」って聞かれるともう
笑顔で「大丈夫」って返すしかないです
話聞いてほしいくせして
何も話せません
不登校にでもなればちゃんと話聞いてもらえるのかな
なんて不謹慎なこと考えてしまいます
ただただ話聞いて欲しかっただけです
変なこと言ってすいませんでした ももさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月10日みんなの答え:2件
担任の先生は優しいし、友達だっていい人ばっかりです
でも、友達や先生と話してると
ふとした時に、「今変なこと言わなかったかな」とか
「もっとこうやって反応すればよかった」とか
とか思っちゃうんです。
そうやって考え出すとなんかもう色々
疲れて来て。
「大丈夫?」って聞かれるともう
笑顔で「大丈夫」って返すしかないです
話聞いてほしいくせして
何も話せません
不登校にでもなればちゃんと話聞いてもらえるのかな
なんて不謹慎なこと考えてしまいます
ただただ話聞いて欲しかっただけです
変なこと言ってすいませんでした ももさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月10日みんなの答え:2件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
話聞いてもらいたいよね… こんにちは!
私もめちゃくちゃ同感です!
私の場合、担任の先生や親ではなく、保健
室の先生に相談しました。そしたら、私の
気持ちに寄り添ってくれて、解決方法まで
一緒に考えてくれました!
お互い一歩ずつ頑張っていきましょう! 莉虹(りく)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月12日 -
わかります! めっちゃ分かります…!
私も同じように理由分からないけど凄い行きたくなくて……
私の場合それで限界が来ちゃって今鬱状態で引きこもってます…
ももさんも無理しないで1度担任でも保険の先生でも誰でもいいから頼れる人に相談して限界が来る前に休んじゃっていいと思います!
どうしても相談するのが難しいならネッ友とかでも大分救われますよ! ななななちゃんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。