趣味をやらせてくれない
はじめましてリズミカル狐です。
私は5年生後半から不登校で、家に居ることが多いのですが、母が私の趣味を禁止するのです。
私は心の病気(自律性調節障害)を患っていて、学校に行くのが怖くて学校に行けていないのですが、母はあまりわかってくれていません。
家でお留守番をしているときは、テレビを見たり、スマホを使ったり、勉強をしたり、絵を描いたりなど、自分の趣味ややることなどをして過ごしていました。でも、母は私にこんなことを言ったのです。
母「寝不足で学校を休むな」
母「あんたのは心の病気じゃなくて、ただの寝不足」
心の病気のことは母に話していたし、勉強もみんなについていけるよう頑張っていたのですが、母は理解していなかったみたいで、私の趣味を禁止したのです。
これは、私が悪いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします_(._.)_ リズミカル狐さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月12日みんなの答え:2件
私は5年生後半から不登校で、家に居ることが多いのですが、母が私の趣味を禁止するのです。
私は心の病気(自律性調節障害)を患っていて、学校に行くのが怖くて学校に行けていないのですが、母はあまりわかってくれていません。
家でお留守番をしているときは、テレビを見たり、スマホを使ったり、勉強をしたり、絵を描いたりなど、自分の趣味ややることなどをして過ごしていました。でも、母は私にこんなことを言ったのです。
母「寝不足で学校を休むな」
母「あんたのは心の病気じゃなくて、ただの寝不足」
心の病気のことは母に話していたし、勉強もみんなについていけるよう頑張っていたのですが、母は理解していなかったみたいで、私の趣味を禁止したのです。
これは、私が悪いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします_(._.)_ リズミカル狐さん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月12日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
無題 誰も悪くはないと思います。
まあ仕方ないんじゃないかなと思うのです。
みんながみんな自分にとって都合の良いことは言ってくれないし、とくに親ならなおさら…。
家以外の居場所を見つけると良いです。
フリースクールでも夜間中学でも何でも。
でも相談者さんの苛立ちも少しわかります。
誰に理解されなくても親にだけは理解されたかったって私も思うから。 匿名さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日 -
知名度の無さが原因 自律調節障害 基本的には起立性調節障害と呼ばれます この障害の厄介な所は知名度の無さです 朝だけ起きれないで昼や夜には元気になっている 親から見るとただ怠けていると見えてしまうので一度お母さんと一緒に病院に行ってみてはいかがでしょうか 多分親も親で心配していると思うので hgu/フグさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 輝け、最強の調べ08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。