プールがキツイッ!
こんにちは、もっちーもちです。
最近学校で、プールが実施されるようになったんですけど、わたしは10mぐらいまでしか泳げないんですよ。
(もっちーもち身長120cmから129cmぐらいのチビ、そしてプールの深さ約0.1m)
できるぐらいでいいので、泳ぎやすくなるコツなどあれば教えてもらいたいです! もっちーもちさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:22件
最近学校で、プールが実施されるようになったんですけど、わたしは10mぐらいまでしか泳げないんですよ。
(もっちーもち身長120cmから129cmぐらいのチビ、そしてプールの深さ約0.1m)
できるぐらいでいいので、泳ぎやすくなるコツなどあれば教えてもらいたいです! もっちーもちさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:22件
22件中 11 ~ 20件を表示
-
同じ 私も小学生の時はうまく 泳げなかったよ
でも大丈夫きっとできるようになるよ
猫さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
大丈夫! 泳ぎを習って、今上級者になりました。
泳ぎの基本は水の抵抗をなくすことだから、あまりバタバタ変な所を動かさずに足と腕を動かしていけばなんとかなると思うよ。 暇人さん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
バタ足! こんにちは〆チューリップです!
私は、小学5年生の水泳で バタ足で15m行けました。
バタ足のコツは、足を伸ばすことです。
それじゃあ またね!! チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
へいきー! 私はりんご飴の神様っ!名の通りりんごの神様です!
私は泳げるんだけど、水着を着るのが嫌で、、。それに比べたら全然あなたはへいきだと思う!
別に勝負じゃないから上手く泳げなくてもよしでしょっ!
そんなんで笑ったりする人がいたら酷すぎる!!
あなたはあなたで自分の自信を持って★彡 りんご飴の神様さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
水泳習ってるぜ! うちは、水泳習ってるから、コツを教えられるかも!
まず、泳ぎの基本は「けのび」っていうところかな!
両手を挙げて、耳の後ろに腕をあてる。この時手は重ねるよ!
その状態で、壁をキックすればなんとか泳ぎの基本は突破かな!
長文すんませんでした! k,yさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
ファイト!! ちゃお~小学生ギャルだよっ
本題☆
同い年だー仲良くしよっ☆
10m泳げるんだぁ~すごーい(うちはまったく泳げない(笑))
練習あるのみ☆
ばいちゃお
ギャルチョー可愛いさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
プール6年間習ってた私が答えます! ひなです。
私はプール今はやってないけど6年間習ってました!
息つぎや早く泳ごうとせず、焦らずゆっくり泳ぐといいと思います!
バイチャ! ひなさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
ぷ ー る ! どぉも。
れぃりでしゅ(*・o・*つ
____。◯
ぷーる習ってました!
一応1級とりました!
ぷーるはね、身長が伸びたり胸が成長すると泳ぎづらくなってくるよ!
あとはバタ足!
バタ足は、太ももから全体を動かす!
そうするといいよ!
まぁれぃりはそれが泳ぎづらいから…
足の付け根から動かしてた(笑)
ぷーるは慣れだよ(^^)
____。◯
ではばあい(*・▽・*つ れぃり/玲莉さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
コツ教えます こんにちは
私は、スイミングをやっていて、もう二年ぐらいたつんですけど、今は、バタフライ25メートル23秒!9歳で、138センチです。私もプールで、120センチ代の、同い年のこが、います。でも、私と同じぐらいです。その子は、プールを、0さいから、やっていても、追いつけるから、自信持ってください
最初は、顔をつける練習!それが、できたら、
ボビングを、25メートル半分!
それが出来たら、うでに、浮き輪をつけて、ケノビ練習!そしたら、浮き輪を、外して、クロールの練習!そしたら、違う泳ぎを練習して、50メートル泳げるようにして、100メートル個人メドレー泳げるようにしたら、早くなるまで、ひたすら練習プールに通うといいよ バタフライとくいさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
頑張れー! くりーむぱんです。スプラ大好き。
もうやめたけど、前に水泳を習っていました。
(ちなみに平泳ぎらへんでやめました。)
泳げない人は、全身にめっちゃ力を入れて泳ぎがちだと思うので、少し力をぬいて泳ぐと長い距離も泳げるようになると思います。
泳ぐときに大事なことは、ちゃんと呼吸することだと思います!!
呼吸は曖昧になると、呼吸できなくなって苦しくなって泳げなくなってしまうので腕をぴんと伸ばして泳いで呼吸するときも少し大げさに腕を振ったりしたら泳げるようになると思います。参考になったら嬉しいです。プール頑張れーー!
わたしは応援しているよ!それじゃ、バイバイ! くりーむぱんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日
22件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。