トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活辞めたいけど、辞めたあとが心配 軽音楽部に入っているのですが、夏の初ライブが終わったあとに辞めたいです。
大きな理由は人間関係で、もう一つの理由は、友達が料理部に入っていて、それが楽しそうなので転部したいと思ったからです。

退部する際、バンドメンバーになんて言うかはもう決めていて、どんな手順を踏んで退部するかも考えたのですが、退部後が不安です。

何が心配かというと、辞めたあとに軽音楽部の子たちと気まずくならないかってことです。

あと、親が私のライブを楽しみにしてくれていたので、見せてあげられないのも申し訳ないです。

ただ、親の楽しみに関しては、もし料理部に入ったら、普段は私は料理しないので、料理部で作ったものを家で作って、親に食べてもらって楽しんでもらおうと思っています。

既に軽音楽部の1人は退部したのですが、あまり気まずい感じにはなってなさそうなので、私も大丈夫かなと思っていますが、ちょっと心配です。

皆さんならどうしますか?
匿名さん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 私も軽音楽部でした はじめまして。
    私も高校で軽音楽部に所属しており、文化祭で先月引退しました。

    私のバンドでも他バンドでも、退部した人がいました。正直、退部されるとかなりしんどいです。ひとつひとつの楽器が必要不可欠で、どれか一つでも欠けるとバンドとしての体制や演奏する曲もかなり変わってくるからです。

    人間関係のいざこざは、部活動に対する考え方が、お互い把握できていない、共有されていないという部分もあるのではないでしょうか。
    話し合わないと何もわからないので、一度機会を設けてみてはいかがでしょう。退部という選択は最後の手段に取っておくことをお勧めします。

    退部することをもう固く決めているのならば、早く伝えるべきです。ひとりで何もかも決めずに一緒に今後の対応を考えていく方が、退部後の関係も良好に保てると思います。

    私自身、軽音楽部で泣いたり笑ったり、喧嘩したり口論したり、いろいろありましたが、振り返ってみると全部いい思い出です。あなたにとって、どんな結果でもこれで正解だったと思えるように高校生活楽しんでください!
    りんごさん(選択なし・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation