吹奏楽部に戻りたい…
こんにちは!「こめ」といいます!
お米が好きなので↑
私は今、中学2年生で、ほぼ1年間不登校だったのですが、戻ったら周りの目とかどんな感じでしょうか?
ちなみに私は小学校6年の二学期ら辺から不登校になりました。
経緯は、私は1年生の頃最初の1ヶ月くらいまで学校に行っていました。
その1ヶ月間で嫌な子がいたんです…泣
その子は普通に人が嫌がるような事が言える子で私はそのころメンタルがよわよわだったので心無い一言に結構傷ついちゃったんですよね…泣
もうその子に会いたくないのと、1ヶ月の反動でそこから学校に行かなくなりました。
今は別室登校で学校に行ってますが、、
吹奏楽部の顧問はいつでも帰ってきていいよと言ってます!
急にほぼ1年間不登校だった人が部活に戻ってきたらどう思ったり、見たりしますか?
吹奏楽部の方!教えてください…! こめさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:10件
お米が好きなので↑
私は今、中学2年生で、ほぼ1年間不登校だったのですが、戻ったら周りの目とかどんな感じでしょうか?
ちなみに私は小学校6年の二学期ら辺から不登校になりました。
経緯は、私は1年生の頃最初の1ヶ月くらいまで学校に行っていました。
その1ヶ月間で嫌な子がいたんです…泣
その子は普通に人が嫌がるような事が言える子で私はそのころメンタルがよわよわだったので心無い一言に結構傷ついちゃったんですよね…泣
もうその子に会いたくないのと、1ヶ月の反動でそこから学校に行かなくなりました。
今は別室登校で学校に行ってますが、、
吹奏楽部の顧問はいつでも帰ってきていいよと言ってます!
急にほぼ1年間不登校だった人が部活に戻ってきたらどう思ったり、見たりしますか?
吹奏楽部の方!教えてください…! こめさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月23日みんなの答え:10件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
ゆるい吹部なら大丈夫だけど強豪は… こんにちは!私も吹奏楽部です!
私も不登校経験あるのでこめさんの気持ちわかります…
結論言うと、ゆるいとこなら大丈夫だと思うし、強豪だときついと思います…!
ゆるいとこなら、ある程度1人入っただけでそんなに音が変わることはなく、そこまで周りは気にしないと思います!
けど、金賞常連の強豪校だと、みんながそれにかけて1日も休まず練習してるから、いきなり来た人がいると音が変わってしまい周りからも言われると思います…
私のとこも一応強豪、、?ってとこなんですけど、たまにしか来ない子がいるとめちゃくちゃ言われてます…
なかなかメンタル強くないともたないと思います…
ゆるいとこなら途中から参加してもいいと思うし、強豪ならこめさんのためにも戻らないほうがいいと思います、!
ひなさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
え?笑普通に良くない?笑 るるです!
そんなの戻ってきて良いって言われてるならすぐ戻って良いと思う!!
くんなって言われてるならあれやけど、
すぐ戻り!! るるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
全然いいと思う こんにちは!
別に戻っても何も言われないと思います!
僕は中1なんだけど僕もたまに
部活の同級生の女子に心無い一言で傷つけられています
僕も最近行きたくないから行かなくなってきたし自分の人生だから自分が選んだ選択肢に進んでいけばいいと思います!
頑張れ! タッツさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
気にしないよ〜 こんにちは〜!みなみです
短編小説では「minami」、回答のときは「みなみ」で投稿しています!
覚えてくれたら嬉しい!
私は中学三年の吹奏楽部だよ!実際私のパートに途中から入ってきた人いました
一つ上の先輩だったけれど、なんか中1の途中から来てなかったぽくて。
最初は「え?誰?」って戸惑っちゃったけど慣れてきたら意外と普通だったしコンクールも一緒に出ました〜
急に戻ったらもしかしたら「誰?」て感じの目で見られちゃうかもしれないけれど明るく話しかけてけば受け入れてもらえると思う!こめちゃんが戻りたいときに戻っていいよ〜!見てくれてありがとう! minami@みなみさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
僕なんかがだけど... 僕は中3の14才です。
初めに言うと僕は吹奏楽を退部した人です。
なぜ辞めたかというと、自分が周りとの差がついたことが怖くなって、1年の終わり直前で辞めてしまいました。辞めてから2年立ちましたが、少し後悔していますね...あっ話が長くてすみません!本題に戻ると僕は部活を辞めてからも先輩や同級生、顧問とも仲良くさせていただいています。「先輩は卒業していないけどw」
そして不登校であったならなおさら全員、帰ってきたことを嬉しく思うと思いますよ!自信を持って学校へ行って部活をやったらいいと思います。どうか頑張ってくださいねっ! あるるさん(福島・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
ふぁいと!! 中3吹部です!
私の部活にも同じような子いますよー
最近はちょこちょこ来てる子も入れば、急に来るようになったと思ったら来なくなったり、、色々な子がいるけど
不安を煽るようでごめんなさい!!
だけど強豪は練習もキツイし、同学年の技術に追いつくには相当練習しないとだし、私は学校行くよりも全然疲れます、、
悪いところ指摘し合わないと上手くならないからみんなにも顧問にもボロクソ言われるし、人数的にコンクール出られないとかざらにあるし、とにかくメンタルにもきます
当たり前だけど、休むなってめっちゃ言われるし、、
人数居ないと合奏のバランス取れないから(高音ばっかりとか金管ばっかりとかダメ)一年生の勧誘は必死だし、不登校の子でも来て欲しいのよ、
でも楽しくなるかどうかはこめさん(お米好きなのかわいいw)次第だし、楽器はやっぱ楽しいと思う!
戻るのは勇気いると思うけど、戻りたいって思うなら戻ろ!
部活だけでも良い中学の思い出になったらいいじゃん!
ふぁいとーー!! 緑ジャージさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
吹奏楽ではないですが… こんちはMaiです。
単刀直入にいうとずっと不登校だった子が
急に登校して来たら好奇の視線に晒されると
おもいます。自分も嫌な目で見てしまう自信が
あります。何で来てないのかをみなさんに
いってないなら尚更だとおもいますね…
でもそれは一瞬だと思うので頑張って!!! Maiさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
大丈夫だよ! 最初は緊張するかもしれないけど周りのみんなも段々慣れて仲良くなるとおもいます無理をせずゆっくり復帰するのがいいと思います(自分も不登校経験あるのでわかります)でももしかしたらコンクールの時期(自分は)なので忙しいかもしれません
無理せずがんばってください! おでんさん(長崎・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
大丈夫! 私は、吹奏楽ではないけど、金管バンドやっています。
突然来るのは、やっぱりびっくりするけど、そのパートの人にとっては、嬉しいことです。こめさんがしたいと思えば、行けばいいと思います!
以上年下からでした! ミミさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
大丈夫!! こんにちは!!
私も吹部で去年不登校になったんです!!正直私も周りの目が気になってしまって、全然大好きな部活にも行けませんでした。でもそのうち部活に行けました!!そしたら、全然周りのみんなは何とも思ってないみたいで、普通に接してくれました!周りの子は案外自分の事しか考えてないです!!(自分も含め)なので安心して行ってみてください!!でも、無理していく必要はないですからね!!
頑張って!!! にこ!!さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。