通信制高校に転校することについて
こんにちは、高校一年生のよるるといいます。
私は今年の4月に全日制高校に入学したのですが、中学時代に不登校を経験していたこともあり、高校に馴染むことができず適応障害という心の病気と診断され、全日制の高校を続けることができなくなってしまい通信制へ転校することが決まりました。せっかく頑張った受験のことを思い出すと悔しいし悲しいし涙が止まりません。そしてなにより友達に言う勇気もなくて困っています。
ここでいくつか質問なのですが、転校をしたこと(すること)は親戚や別の高校に行った友達に伝えた方が良いでしょうか。
また、通信制のメリットとデメリットについて教えていただけると嬉しいです。
長文読んでいただきありがとうございました。 よるるさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月26日みんなの答え:2件
私は今年の4月に全日制高校に入学したのですが、中学時代に不登校を経験していたこともあり、高校に馴染むことができず適応障害という心の病気と診断され、全日制の高校を続けることができなくなってしまい通信制へ転校することが決まりました。せっかく頑張った受験のことを思い出すと悔しいし悲しいし涙が止まりません。そしてなにより友達に言う勇気もなくて困っています。
ここでいくつか質問なのですが、転校をしたこと(すること)は親戚や別の高校に行った友達に伝えた方が良いでしょうか。
また、通信制のメリットとデメリットについて教えていただけると嬉しいです。
長文読んでいただきありがとうございました。 よるるさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年6月26日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
通信制高校に転校した者からの回答 通信制高校に通っている者です
転校したことは言っても言わなくても全然どっちでも大丈夫だと思うし、今言わなくても後で親戚に会ったときとか友達と喋る時にさらっと「私転校した」とか言えばいいのかなと思う(笑)
メリット
・登校時間が遅い(だいたい9時過ぎが多い)
・定期テストが簡単
・校則がゆるい
・不登校経験をした子が多いからなんとなく気持ち楽(私も不登校経験者)
・同じ通信制高校だけどそれぞれの学校によって違う特徴があって自分にあった高校を選デメリット
・進学をしたいなら勉強は頑張った方がいい(進学コースだと大丈夫だけどそれ以外だと基本卒業に向けての勉強だけをやるから学校の授業+受験勉強が必須になる)
・勉強できる子とできない子の差が激しい
(勉強できない子というよりかはやらない子がいる)
どう書いていいかわからなかったから箇条書きになってしまった…
きっと今は気持ち的に辛いかもしれないけど今まで頑張った自分を褒めてあげて、頑張ったことはいつか結果に表れるから受験勉強頑張ったのに悲しいかもしれないけどこれからきっとその経験はよるるちゃんの役に立つと思うよ(*^^*)
応援してるよ! チョコさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年6月27日 -
まかせんしゃい はいさい!高2の剣郷マイキーです!
私も持病で全日中退した限界通信JKです。
今辛いよね...私も決めた当時解放感よりも部活とか友達に言うのとかこれからのこととかの不安が大きくて押し潰されかけてた。
半年経った今でも引きずってる。
転校したことは言った方が後々楽だけどなかなか言い出せない。笑
私の場合学校の友達には1か月後、他校の友達は2か月後、親戚は自らは伝えてない。
これからも会う機会があるのなら、友達に関しては早めに言っといた方がいいかも。私が言うと説得力ないな。笑
メリットは時間が作れて受験勉強とか資格勉強、バイトしやすい。
行事参加も任意だし、テストも気負うようなもんではない。
友達も作りたいならサポートしてくれる。
デメリットはサポート校とか塾行かないと進学がそこそこ大変。
世間の目とかも、厳しい人も少なくはない。
あと生活習慣崩れがち。笑 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年6月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ラインが欲しい…!04月03日
-
- これってどう思う?04月04日
-
- 春休みの宿題って出すの?04月04日
-
- 親が不機嫌すぎて辛い04月04日
-
- 勉強の仕方04月04日
-
- 生理で。。。精神的に辛い。。。04月03日
-
- まだ中学生なのに胃もたれしやすい、、、04月04日
-
- 中2から運動部に入るのやばいですか?04月03日
-
- 簡秀吉くんすきな人いますかー??04月04日
-
- ラブパワーキングダム知ってる人集まれ!04月03日
-
- 好きなのか分からない...04月04日
-
- 1人でおつかいが怖い…04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 至急お願いします!(注射について)04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。