トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうやったら自信を持つことができますか バレー部のキャプテンです。いつも大会で負けばかりで毎回4、5位止まりです。負けるたびに自信がなくなっていってプレーも思うようにできないです。他校がどんどん上手くなっていくところを見て劣等感がします。大会が近いたびに自分なりに頑張ってみましたが、周りはついてきてくれず、最近ではキャプテンなんかやる意味あるのだろうかと思い始めどんどんネガティブ思考に陥ってしまいます。音楽を聴いて自信をつけようと試みましたが、悲しい気持ちになるだけで効果があまりありませんでした。どうやったら自信を持つことができますか。 かまぼこさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月27日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • だいじょうぶだよ! 青い石です!やっほー!!

    大丈夫!

    私も負けてばかりだけど、試合の数だけうまくなると思う!

    だって、それはたぶん、大事な試合じゃないでしょ?
    今は、そのために頑張ってる途中なんだよきっと

    頑張れ!!
    青い石さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月28日
  • 一回、離れて楽しむことも大切だと思う!! 私は、一回、大会とかキャプテンを忘れて一回バレーを楽しむことを大切にすれば良いと思います。
    もちろん、キャプテンをやっていくのも大切だと思います。だけど、大事なのは、自分のことだと感じます。何でもいいんじゃないですかね。

    バレーチームのみんなと、ワイワイしながらバレーしたり、私の友達は体育館使える日に友達とパスしながらワイワイやってますw
    最低だと思いますが、私はバレーほとんどしたことない人と一緒にやって、自分は上手くなってるって思いながら、やってます。

    そうして、楽しい、失敗しても大丈夫って思うことが自信につながっていくんじゃないかなって思います。

    大丈夫です。ちゃんと、準備してきた人に幸せやら、奇跡は起きますから。
    私もバレー部です。頑張りますw嫌になった時は、部活だから。と思って気持ちを切り替えてます。

    年下が長文失礼しました。


    カリン島さん(長野・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月28日
  • 自分を信じて! 悲しいときは・・・
    ・自分は「できる」と思いこむ
    ・自分のいいところを考える
    ・弱いと感じたら改善策を考える
    ・「あそこまではがんばる」と目標を決める

    今もっとがんばれば、必ず何かにつながる。
    かまぼこさんはかまぼこさん。
    今持ってるもので勝負しよう!
    「怖い」「悲しい」と思うことも大事だよ!
    ウォルトディズニーさんも言ってますよ!
    「あなたがやれる最善を尽くしたなら、
    心配したって事態は良くならない。」

    長くなってすみませんでした!
    すーじーさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation