卒業アルバム髪型について
こんにちわ!レモンといいます
さっそく本題です
もうすぐ卒業アルバムの写真をとるのですが、親がいつもより派手(?)な服で行ったら?とか髪の毛いつもボサボサだし整えたら?といいます
親が言ってる事は分かります。卒業アルバムは一生残るからそのために整えろという事なのですが、髪には悩んでいておもいっきり言われて辛いです、もちろん親にそんな言い方はひどいと言いました。その事を言うと「ひねくれてる」とか「素直にはいって言ったら」と言われました
何度もいいますが、一生残る大切な物なのは分かります、私も悲しくて冷静ではなかった可能性がありますが、そんなどストレートに言うかという話です
知りたいことは
・髪型や服装はアルバムに載るからってガッチリしなきゃだめなのか
・親の言い方は普通なのかです
私がおかしいのかも知れませんがやんわりと教えてください
長文失礼しました レモンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月8日みんなの答え:2件
さっそく本題です
もうすぐ卒業アルバムの写真をとるのですが、親がいつもより派手(?)な服で行ったら?とか髪の毛いつもボサボサだし整えたら?といいます
親が言ってる事は分かります。卒業アルバムは一生残るからそのために整えろという事なのですが、髪には悩んでいておもいっきり言われて辛いです、もちろん親にそんな言い方はひどいと言いました。その事を言うと「ひねくれてる」とか「素直にはいって言ったら」と言われました
何度もいいますが、一生残る大切な物なのは分かります、私も悲しくて冷静ではなかった可能性がありますが、そんなどストレートに言うかという話です
知りたいことは
・髪型や服装はアルバムに載るからってガッチリしなきゃだめなのか
・親の言い方は普通なのかです
私がおかしいのかも知れませんがやんわりと教えてください
長文失礼しました レモンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月8日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
大丈夫だよ! こんにちは!サクライです!
私も、もうすぐ卒業アルバムの個人写真を撮ります!
それで、担任の先生が、去年の卒業生の卒業アルバムをみせてもらったんですが全体的に見たところ、みなさん普段と変わらない感じで、オシャレをしている方はいなかったので普段どうりで大丈夫だと思います!
けれど、普段しない髪型や、付けない髪飾りをつけて、オシャレするのも良いと思います!
後、レモンさんの親の言い方はちょいと厳しいかなと私は思います。
そんな言い方をするのは有り得ないかもという感じです。
何かあったら周りの大人に相談するのがいいと思います。
それではまた!
サクライさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月9日 -
卒アル みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
最初のだけ答えますっ
別にガッチリしてなくてもOK!
私幼稚園の卒ある写真撮影の日に、
凄い凝った髪型をしたのに自分に似合ってなくて
今となってはめちゃめちゃ後悔してるので…
卒アルの髪型は今の自分に似合っているかが一番大切!
では、ばいば~い! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。