もう消えたい…
こんにちは!パンダちゃんです!よろしくね!
題名にも書いてあった通り、私はもうこの世から消えてしまいたいです。親から散々殴られ、叩かれ、包丁までむけてきました。暴言を吐かれ、(「死ね」「クソ」「消えろ」「子供なんて産まなければよかった」など)家族(弟まで)から見放され、
もう、誰も私をこの家族の一員として、見てくれなくなりました。旅行だって私抜きで行ったことは、5回程あります。
勉強してるのに、「なんでこんな簡単な問題もできないんだ」「もう二度と勉強したいなんていうな」「金食い虫め」など、言われてきました。私でも、頑張った方だと思います。ずっと、我慢してきました。児童相談所に電話までしました。でも、電話したらしたで怒るし、児相の人から、「お母様、もう二度とそんなことをしないでください」と言われてるのに、一ミリも変わろうとしてくれませんでした。もう、どうしようもないです。自分の本音も言ったら怒られます。「もうやめてよ」「怒らないで」と言ったら、「私たちはこんなクソにたくさんの金をかけてんだよ」「何が『やめてよ』だよ」「意味が分からない」と言われます。それで済んだらまだいい方です。一番嫌なのは、私にだけ、冷たい態度を取ってくることです。私には、四歳下の弟がいます。その弟には、とても優しいんです。でも、私に、こんな態度を取ってくる。最低ですよ。「平等に扱え」と言ってみたら、「は?」「お前には、病院にも連れて行っている。塾にも行かせている。学校にも行かせている。この世界を見てみろ。
学校や塾に行けない人はたくさんいるんだぞ?病気にかかっていても、病院に行けない人がたくさんいるんだぞ?それなのに、『平等に扱え』ってどう言うことだよ!十分平等だわ!」と言われました。
まじ意味わからん。逆らいたいのに逆らえない。これがとてもきついこと。誰か、このコメントを見て私を助けてください。辛いです。 パンダちゃんさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:54件
題名にも書いてあった通り、私はもうこの世から消えてしまいたいです。親から散々殴られ、叩かれ、包丁までむけてきました。暴言を吐かれ、(「死ね」「クソ」「消えろ」「子供なんて産まなければよかった」など)家族(弟まで)から見放され、
もう、誰も私をこの家族の一員として、見てくれなくなりました。旅行だって私抜きで行ったことは、5回程あります。
勉強してるのに、「なんでこんな簡単な問題もできないんだ」「もう二度と勉強したいなんていうな」「金食い虫め」など、言われてきました。私でも、頑張った方だと思います。ずっと、我慢してきました。児童相談所に電話までしました。でも、電話したらしたで怒るし、児相の人から、「お母様、もう二度とそんなことをしないでください」と言われてるのに、一ミリも変わろうとしてくれませんでした。もう、どうしようもないです。自分の本音も言ったら怒られます。「もうやめてよ」「怒らないで」と言ったら、「私たちはこんなクソにたくさんの金をかけてんだよ」「何が『やめてよ』だよ」「意味が分からない」と言われます。それで済んだらまだいい方です。一番嫌なのは、私にだけ、冷たい態度を取ってくることです。私には、四歳下の弟がいます。その弟には、とても優しいんです。でも、私に、こんな態度を取ってくる。最低ですよ。「平等に扱え」と言ってみたら、「は?」「お前には、病院にも連れて行っている。塾にも行かせている。学校にも行かせている。この世界を見てみろ。
学校や塾に行けない人はたくさんいるんだぞ?病気にかかっていても、病院に行けない人がたくさんいるんだぞ?それなのに、『平等に扱え』ってどう言うことだよ!十分平等だわ!」と言われました。
まじ意味わからん。逆らいたいのに逆らえない。これがとてもきついこと。誰か、このコメントを見て私を助けてください。辛いです。 パンダちゃんさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月9日みんなの答え:54件

54件中 51 〜 54件を表示
-
相談しよう 児童相談所に電話するのがダメなら突撃しちゃっていいと思います。あと友達や学校の先生に相談しましたか?頼れる人を見つけましょう。今の状況が嫌なら逃げましょう。味方は絶対います。少なくとも私は味方です。幸せな道を追い続けてください。 piさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
うわぁ... あめあだよ〜
俺の家庭環境に似すぎて驚きました
パンダちゃんさん、今までよく頑張りましたね…凄いです。
相談してくれてありがとうございます。
「なんでこんな簡単な問題もできないんだ」→出来ないから勉強してるんですけど?
「金食い虫め」→勝手に産んだのそっちだし、お前も金食い虫だよ
児童相談所、本当に役に立たないですよね...(役に立ってくれる人もいるんだろうけど)
「お母様、もう二度とそんなことをしないでください」って、その後どうなるか分かってるのか...?という感じです
弟との贔屓の件も、「平等」と「世界の幸不幸の基準」を履き違えていませんか?
本当にゴミみたいな人間ですね、勝手に子供産んどいて暴力暴言贔屓とかもはや親じゃないです
つらいですよね。祖父母の家に住まわせてもらえたり、何らかの証拠を持って保護所に一時保護してもらえないでしょうか...
警察署に行って、相談するとか(証拠が無いと家に帰らされます)
役に立てなくてごめんなさい
きついですよね、一緒に頑張りましょう!
しんどかったらまた相談してください
またね〜 Ameaさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
大丈夫? おばあちゃんとか近くにいないんですか?
もし近くにいるのならおばあちゃんとかに
相談したらいいと思います、いないなら
担任の先生とかに相談したりとかが
いいと思います、辛いですよね。
ここさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日 -
え、え、まじでほんまに逃げてください! こんにちゃ。
不登校の精神崩壊しかけのしずくです!
緊急なので本題!
パンダちゃんさん!まじ逃げてください!
その家危ないですまじで!
家出したって大丈夫なのでまじ自分守ってください!!!!
というかまじそんな家ほっといて家出したほうがいいです!
家出しても児童相談所は味方になってくれます!
では、パンダちゃんさん、無事を祈ります…。
また、きずなんであいましょ…。 しずくさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月10日
54件中 51 〜 54件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホは脳を破壊するってホント?02月24日
-
- 友達作り成功の秘訣を教えてください!!02月24日
-
- 体育が嫌いな人集まってほしい02月25日
-
- 気まずい02月25日
-
- 頭が悪いし何もできない02月24日
-
- おりものが1年以上続く02月24日
-
- 体重が…02月25日
-
- 退部したいけどこわい、、、02月24日
-
- 366日みた人ー??※ネタバレ注意02月24日
-
- ビートキャッツ好きな人ー!02月25日
-
- どうしたらいい?02月25日
-
- ニキビがあって鼻が大きい…02月24日
-
- みんなは学校では腕時計をつけている?02月25日
-
- おこづかい節約術!02月24日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 将来の夢が任天堂入社は夢がありすぎ?02月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。