勉強が進みません
こんにちわ!!
まっちゃぷりんです!!
私は中学1年生なんですけど、ななななんともうすぐ期末テストです!!ヤベェ
な・ん・で・す・が…勉強がまったく進みませんーーーー!!やばいやばい
まず勉強をやる気が起こらずに学校から家に帰ってからずっとスマホを触ってしまう…。
そして寝てしまう…。
こんなことが続いています…。
なんかおすすめの勉強アプリ??とか、方法??とか、なんか教えてくださいーーー!!!!! まっちゃぷりんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月13日みんなの答え:7件
まっちゃぷりんです!!
私は中学1年生なんですけど、ななななんともうすぐ期末テストです!!ヤベェ
な・ん・で・す・が…勉強がまったく進みませんーーーー!!やばいやばい
まず勉強をやる気が起こらずに学校から家に帰ってからずっとスマホを触ってしまう…。
そして寝てしまう…。
こんなことが続いています…。
なんかおすすめの勉強アプリ??とか、方法??とか、なんか教えてくださいーーー!!!!! まっちゃぷりんさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月13日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
正直・・・・・・ このサイトを見ている時点でダメ
スマホを親に預けたら100%成績上がる jさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月15日 -
記録するとモチベになる studyplusというアプリがおすすめ 記録をするとモチベになって勉強するのが楽しくなると思う うめさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
復習 けしごむだよ。なまえおぼえてね
私も中1
勉強難しい
やばい
でも最近頻繁に復習そてるから
成績ちょっとはよくなった?かも
ひんぱんに復習大切 けしごむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
分かる― ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
家に帰ってからスマホ触っちゃうの、分かります…
私も全然勉強のやる気がない奴ですが、自分なりになんとか頑張っています。
例えば、
・スマホを自分から遠い場所に置いておく
→更に電源を切っておくのも良し!
・勉強の最初に、壮大な音楽や激しめの音楽を聴く
→YouTubeで知った方法です。自然とやる気スイッチが入ります!
効果は結構あるのでお勧め(^_-)-☆
・飽きてきたら、勉強する教科を変える
→やる気が無い中で勉強しても、効果はないですから
・定期的に10分ほど休憩する
→1時間ごとがいいですね。
もし休憩から抜け出せなさそうなら、タイマーをセットするのがいいですよ
これらは全て私が実践済みなので、効果は保証できます!
ぜひ参考にしてみてください。
では〜!まっちゃぷりんさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
同じ!! Hello!もうすぐ12歳のハンナです!
年下から回答失礼します!!
わー!!めっちゃ気持ちわかります!!!!
私の場合まだ小学生なのでテス勉と塾の宿題だけなのですが、なぜか学校の宿題はささっと終わらせられるんですけどテスト勉強と塾の宿題は一向にやる気が起きないんですよー!!泣泣
私は、音楽をヘッドホンで聴きながらやったりして頑張ってます笑
まっちゃぷりんさんもファイトですー、、!!!
中学生ってやっぱり大変なんですね、、
お役に立てたら幸いです!
bay! ハンナ@もうすぐ12歳!さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
分かるぅぅ、 こんちわゆらです!
早速本題!!
分かるぅぅぅぅ
まじでそれなっ!
自覚してんのにさぁ、、結局それで怒られんねん。。w
勉強アプリっていうか、勉強記録アプリなんやけど、これ結構良くて。。
Study plus(略してスタプラ)
ってアプリ!
入れたら分かると思うけど、いろんな昨日あって、普通に楽しみながら勉強できる!!スタプラの人達とやる気出し合えるし、競えるし、、
息抜きに推しとか語れるし、、
1週間の目標設定して頑張る!とか、できる!!
まぁえぇアプリやで!!
方法は、5分ずつ勉強するとか。。w
まぁ自分はやっとるよ!?
集中力皆無やからね、、
モチベ動画みるんもありかも!!
見すぎたら飽きるけど最初やったら少しやる気になるでぇ!!
有難う御座いました! ゆらさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
勉強方法! こんにちは〆チューリップです!
問題集を解くのがおすすめです。
勉強 頑張ってください。
それじゃあ またね!!
チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホが、、、! 急募!!01月18日
-
- 不登校友達に誕生日プレゼントあげたんだけど…01月17日
-
- 学校がイヤ・・・。01月18日
-
- 親の声でストレスが溜まる01月17日
-
- どうか聞いてもらえますか?01月17日
-
- 生理の血が多い01月18日
-
- ふらっと01月17日
-
- やめようか迷ってる01月17日
-
- 伸びしろある? 陸上(長距離)について!01月17日
-
- ME;I知ってる人!01月17日
-
- 私の彼氏について01月18日
-
- 赤白帽子をかぶりたくない01月17日
-
- お金の正しい使い方01月18日
-
- バイワンシーっていう髪の毛用の美容液について!!01月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- やっぱり危ないですか?01月18日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。