トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
バス酔いって… 自己紹介省きます。
とつぜんですが皆さんってバス酔いしますか?私はします。
今度宿泊学習があってバス酔いしないかとても心配です。

なので、以下の質問に答えてほしいです。
1、皆さんはバス酔いするか
2、バス酔いの対処法
について教えてほしいです。
お願いします。
ひなさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月17日みんなの答え:71件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
71件中 41 〜 50件を表示
  • 乗り物酔い ハローエブリワン!みんな元気かい?夕立だぜ★

    本題
    @乗り物酔いはかなりしやすいほう
    (バス限定ではない)

    A酔い止めとかでも全然いいんだけど
    たぶん一番いいのは車内で寝ることかな!
    目が覚めた時にはもう目的地までついてると思うから!
    (僕も大体寝てることが多いよ!)

    あと「酔ったらどうしよう」とか思いこまないことだよ!

    それじゃまたね〜(@^^)/~~~
    夕立さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • 酔うよ こんこんば
    巫女兎でーす!

    1 酔います!

    2 酔い止め飲む (私はラムネタイプが無理だからドロップタイプだょ)
    寝る!
    窓からの景色は見ないで、バスと同じ向きに体を軽くまげる。

    これかな
    私は酔う人ー!って先生に言われたからあまり酔わない座席にしたかな

    タイヤの上はダメだからね!
    巫女兎さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • めっちゃ分かる! こんにちは! ゆりちゃんです。
    私もよくバス酔いします!
    対処法は車酔いとかに効くツボを押したり、
    アイマスク付けて眠ったり、
    なるべく外の遠くの景色みたり工夫しています!
    私は酔い止め飲むと気持ち悪くなるので酔い止めは飲まないです!
    色々工夫して頑張ってください!
    ゆりちゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • バス酔い こんにちは。

    1、酔います。

    2、友達と話す。

    遠くの景色を見る。

    最悪、寝る。

    こんな感じかなって思います。

    それではバイバイ(#^^#)
    もーかさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • しますします こんにちは! あやです!
    1 しますっ! (めっちゃ元気)
    2 バス乗る前に酔い止めを飲みます
    友達にお願いして 窓際の席にしてもらいます
    私のせいで窓際座れなかった友達ごめんなさい
    それじゃ!^ - ^
    あやさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • する! @する!
    A私の場合は寝ることが多いです

    私は乗り物酔いする人でおばあちゃん家に行く間にも酔っちゃうからすぐ寝て誤魔化してます(おばあちゃん家までは5分程です)
    らいさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • する! こんっちゃ!詩音です。

    1 バス酔いするよん

    2 バスの座席は真ん中!とにかく外を見る(見過ぎは注意)
    お菓子などはあまり食べない。水も適度に。
    →お菓子食べなすぎて低血糖になるとかはダメだよん☆

    酔いそうになったら寝る!眠れなくても目を瞑ってたらいつの間にか寝てるよんw

    宿泊学習楽しんでねっ!
    詩音さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • 乗り物酔い、、、 1. バスに限らず乗り物酔いめっちゃする、、

    2. 私は普段酔い止めを持ち歩いてないから、薬以外の対処法です!!
    ・外をずっと眺める
    ・お茶を飲む
    ・目をつぶる
    ・サングラスをかける(やった事はないけど、 テレビで紹介されてたよ!)
    これくらいかな、??
    とか、旅行に行くときはサービスエリアで一旦降りて外の空気吸うとましになる!!
    萌音さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • バス酔い……! まぐろ猫です!
    わたしも、めちゃくちゃ酔う体質ですw
    ま、遺伝でしょうね。母も超酔うので。
    酔わない対策としては、
    @なるべく遠くを見る
    A席は前の方の窓側にする
    B酔い止めを使用する
    C酔いに効くツボを押す
    D「わたしは酔わない、絶対酔わない!」と言い聞かせる
    E朝ご飯は食べ過ぎない
    F前日は早めに寝る
    G前日や朝には柑橘類や脂っこい食べ物は避ける
    Hガムや梅干しを持って行く
    Iゆったりとした服を着る
    ですかねぇ。
    Cのツボっていうのは、手首の付け根から、指3本分間を開けたところにあるよー!
    『内関』って言うツボだから、調べてみて。
    Hは、唾液が出ると酔いにくくなるから、なんだけど……持って行けない場合は、持って行かなくてOK!
    酔った時は、目を閉じたり遠くを見たりして、リラックスしてネ。
    かなりたくさん書いたけど、参考になったかな?
    それでは、宿泊学習楽しんできてね!!
    まぐろ猫さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • バスは酔わないけど車は酔う こんにちは。あっぷるだいすき?です
    わたしはバス酔いはしないですが、車酔いはすごくします。車にのって10分くらいの所でもちょっときもちわるくなるし、旅行の時、だいたいは車に乗って行くのですごくきもちわるくてはいたことがあります。その時はがまんしてましたが、わたしは寝といた方がいいと思います。たぶん寝てても誰かに起こされるからだいじょうぶ?だとは思います、、、
    あっぷるだいすき?さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
71件中 41 〜 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation