バス酔いって…
自己紹介省きます。
とつぜんですが皆さんってバス酔いしますか?私はします。
今度宿泊学習があってバス酔いしないかとても心配です。
なので、以下の質問に答えてほしいです。
1、皆さんはバス酔いするか
2、バス酔いの対処法
について教えてほしいです。
お願いします。
ひなさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月17日みんなの答え:71件
とつぜんですが皆さんってバス酔いしますか?私はします。
今度宿泊学習があってバス酔いしないかとても心配です。
なので、以下の質問に答えてほしいです。
1、皆さんはバス酔いするか
2、バス酔いの対処法
について教えてほしいです。
お願いします。
ひなさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年7月17日みんなの答え:71件

71件中 61 〜 70件を表示
-
バスは酔わないけど電車はよう。車は若干 はろー(●’∇’)♪すみーです!最近すっごく暑いよね…基本的にタメ口回答します。ごめん
¶☆*∞本題∞*☆¶
1バスは酔わない。けど匂いはよう(?)ま、よーするに匂いで若干ようか
もって感じ
2車バス共通鼻だけで呼吸する。できなかったら鼻をつまむ
電車はこれでなんとか乗りきった。がむカミカミしまくる
寝る
_終わり_
ひなさん頑張ってね(っ`・ω・´)っ!みんなに幸あれ♪ばぁい
すみーさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
私も酔う方です! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのが質問に答えるね!
1、バス酔いする方です!
2、@酔い止めを飲む→これは基本中の基本だと思う。
Aレモン飴をなめる→レモン飴は吐き気止めになるので、酔って気持ち悪くなるのをしずめてくれます。
B座席は通路側に座る→窓側に座って景色を見るっていう意見もあるけど、ゆーのは通路側です。理由は、窓側だと奥に詰め込まれちゃったっていう閉所恐怖症が働いて、酔いやすいけど、通路側だと逃げ道があって、酔った時も、すぐに先生の元へ駆け寄ることができるから安心感が働く!
C先生に酔いやすいことを話しておく→先生が常に心配してくれるっていう安心感がある。
それじゃあまたね(^_^)/ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
酔い止め あめあだよ〜
1、します
2、自分的に「アネロン」っていう酔い止めが凄く効くので、バスに乗るときは必ず飲んでます
酔い止めは、乗り物に乗る30分〜1時間前くらいに飲むと効きやすいそうです!
またね〜
Ameaさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
バス酔い! ヤッホー、dreamだよ♪
早速答えるね!
@小学生の頃までは車に乗ると高確率で酔ってたけど
今は車で1時間以上乗っても
酔わなくなった!(運悪いとたまに酔うけど(笑))
Aバスの席はタイヤの真上を
避けた真ん中の席を!タイヤの
真上の席は揺れやすくて酔いやすいよ!あと窓側の席を選ぶと
万が一酔った時に窓を開けて空気を
吸えるよ!(窓を開けるのは先生に許可を得てからね!)
あとは酔い止めを飲んで「酔い止め飲んだから大丈夫!」って思ったり
(「酔わないかな…」って思うと余計酔う!)隣の席の子と喋ったり
遠くの景色(近くの景色は逆に酔うからNG!)を見たり寝たり!
トイレ休憩があればバスから降りて
空気を吸うのもいいね!
子供の頃は三半規管が未熟だから
車に酔いやすいんだって!でも大きくなれば三半規管も発達して
酔いにくくなることもあるよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
バス酔いつらいよね〜(><) こんにちはっ(..)
心音です!よろしくね(><)
ここね、今年は臨海学校があってバス酔いとっても不安なんだよね〜( ; ; )
でも、ママに対処法おしえてもらったから教えるね!
・酔い止めを『はやめに』飲んでおく。(バスに乗ったくらいでちょうど効いてくる!)
・窓がわの席にすわって、遠くをながめる。(ぼやけてるからとか言ってた…)
参考になったらいいなっ(^^)
またね ~(・・)ノ 心音.ここね#ニクネ覚えてほしい(・・)さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
私も酔うよ!! こんちゃ!
私もバス酔いします
私の対処法は薬を飲むです
私は修学旅行行ったばっかなんですけど、薬飲んだら全然酔わなかったです
(3時間バスに乗ってたよ!)
心配することないよ
宿泊学習楽しんでね!
じゃっ sさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
バス酔いしません 普通にゲームとかやってても酔わないです。体質? けーくんさんさん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
酔うーー こんちわゆらです!
早速本題!!
自分もがちで酔う、
一回スクールバスであり得ないほどいつもより酔って学校で大惨事(色々起こった)になって早退したことある、、
対処法は!
自分がやっとるやつやけど、
自分は30分以上のる場合酔うから、30分以上の場合酔い止め(自分は酔い止め飴使っとる)のんだほうがええで!
まぁやから今度の宿泊合宿のときは飲ん(舐めた)ほうがえぇ!
やけど、酔い止めって何個も短時間に飲めへんから、飴も持って行った方がええで!
(お菓子ダメな場合は先生に許可とる)
酔い止め飲んだのに、ちょっとでも酔ったなって思ったらすぐ飴口に入れた方がええで!
個人差あるかもやけど、自分は少し楽になる。
文章ばっかでごめん!まとめると
・酔い止め飲む
・飴も持っていってちょっとでも酔ったと思ったら口に入れる
有難う御座いました! ゆらさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
私もだよーバス酔い辛いよね こんちゃ
ゆなです
本題
@バス酔いします
A私はバス酔いというか頭が痛くなります。なので病院で出された薬か、あめちゃんを舐めます(先生に言わないとだめかも)
それか薬局とかに売ってる酔い止めがいいかも
私も今度修学旅行があるので心配ですが、あまり気にしない方が良いと思うよ
ばいちゃ(・∀・) ゆなさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日 -
めっちゃ酔う! 多分体質にもよるんだけど、私はバスも車も船もすぐ酔う、だからいつも酔い止め持ち歩いてるよー!あとは、前の方の席に座るとかかな!
楽しんでね! みくさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月17日
71件中 61 〜 70件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。