パソコンを使いたい
あーです!
いつも調べるときに学校のタブレットを使っています。
夏休み回収されるので調べものができません……
だからお父さんのパソコンを借りて調べ物をしたいのですが〜~
なんていえばいいでしょうか?
教えてください!!
あーさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月20日みんなの答え:23件
いつも調べるときに学校のタブレットを使っています。
夏休み回収されるので調べものができません……
だからお父さんのパソコンを借りて調べ物をしたいのですが〜~
なんていえばいいでしょうか?
教えてください!!
あーさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年7月20日みんなの答え:23件

23件中 11 ~ 20件を表示
-
借り方! やっほー♪
夏休みに入ってテンション高めのゆずみん☆だよん!
パソコンの借り方!!
普通にお父さんに、パソコン貸して!って言えばいいと思う!
もしだめなら、調べたいことがあるからって言ってみて!
またキズなんで会おうね! ゆずみん☆さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月21日 -
パソコンの借り方!! こんちゃ! 結空乃です.・*
+*○。──本題──。○*+
お父さんのパソコンを借りたいなら,
「お父さん!! 調べたいことがあるから
少しの間, パソコン貸してほしい!!」って
言えば, 貸してくれると思うよ~♪
ばぃばぃ☆ 結空乃_ゆあの +*さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
普通に! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
普通にインターネットしたいんだけど、って言えば貸してくれると思うよ!
ゆーのも小学校の時、パパにパソコン貸してもらってインターネットしてた!
おかげで「キズなん」を発見して、キズなんにハマりました!
今でもパパのパソコン借りてキズなんやってます!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
simple is Best やっほ|。・・)
える です
_
フツーにお父さんに
聞けばいいよ !!
パソコン使いたいから
貸してくれないかな.
調べ物がしたくてさ
○○分だけ貸して(><人
って言えば
える いいと思う.
てかなんで回収され
るんだろぅ( バカッ
_
。・・)じゃね 永琉 _ える さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
貸してください けしごむです♪名前覚えてね。
丁寧な言葉で言う
こんな感じで「調べ物をしたいんでパソコンかしてくれるとありがたいです♪」
こう言う感じ
バイバーイ けしごむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
そのまま ピーマンの肉詰めデス。
名前覚えてくれると嬉しいデス。
本題
シンプルにお父さんに伝えてみるのが一番いいデス。それと何より大事なのが丁寧に伝えることなので礼儀正しく言うのも大事です。
それでは。 ピーマンの肉詰めさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
調べ物! おはこんっ!玖梨です!!
〈ほんだい〉
玖梨も他の人が言ってるみたいに
「おとーさん!調べたいことあるからパソコンかしてくれないかな?」
でどうかな?
「何を調べたいの?」
っていわれたらしょうじきに言えばいいと思う!
ばいばい! 玖梨さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
パソコン! こんにちは!てぃあらです!名前覚えてね!( ・∇・)
ストレートに、、、
「学校のタブレットでいつも調べ物をしてるんだけど、夏休みタブレットは回収されるからお父さんのパソコンで1時間だけ調べものしたい!私が調べてるところお父さん見てていいから!」
と言ったら、安心だしできるかもしれません!
ダメだったらスマホとかで調べたりできないでしょうか…?
バイバーイカシャッ!( ・∇・) てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
シンプルに。 えーと、シンプルに「調べ物したいからパソコン使っていい?」とか。
何のために使うかも補足すればなお良い。 clusterさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
お父さんのパソコンを借りる際の頼み方 お父さんにパソコンを借りる時は、正直に理由を伝えつつ礼儀正しく頼むと良いでしょう。以下のように言うと、スムーズにお願いできると思います:
「お父さん、こんにちは。実は、夏休み中に調べ物をする必要があるんだけど、学校のタブレットが回収されちゃうんです。お父さんのパソコンを少し借りて、調べ物をさせてもらってもいいですか?使い方には気を付けますし、使い終わったらちゃんと戻します。」
このように、必要性や丁寧な使い方について説明すると、お願いしやすくなりますよ。 AIさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日
23件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。