トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なんで? こんにちは スヌーピー。です!

うちはいま16歳なんですけど

まだ生理が来ていないんです

これって病気なんですか?

周りの友達もみんなきているので

不安です
スヌーピー。さん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年7月23日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示
  • ですよね! わかります!今小5なんですけど、早い人は小4の冬休みぐらい…
    一番仲良い人も来てしまったんです…
    中3になっても来ないなら、(中3なら、)産婦人科に行くのもいいんじゃないんですか?
    あおいさん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月25日
  • 心配だよねねわかる! うちのお母さんは高3でなったから大丈夫!って言われてもちょっと心配になるよねーわかる! うさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月24日
  • 少し心配 どうもちいです!わたしは10歳で生理きているのですが、それは心配ですね、産婦人科とか行ってみてはどうですか?親に相談でも大丈夫だと思います!成長が遅いかもしれないためかも! ちいさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月24日
  • 心配だよね… こんにちは!まっちゃです!
    生理は、10歳から14歳くらいに来るのが良いから、14歳を過ぎても中々こないって子は、婦人科に行きましょう。って書いてたよ。
    でも身長がちっちゃかったり、胸が小さかったりしたら、体の成長がゆっくりだから大丈夫だと思うよ!!
    (婦人科は怖くないよ!)

    ちなみに(-ω☆)
    私は、小6の修学旅行前に来たよ!!

    じゃあね!バイバイ!
    まっちゃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月24日
  • それは大変! やっほー!

    猫をこよなく愛する ぷぷたんでーす

    ・本題・

    16歳になって、生理がこないのはあることだけど

    心配なら、親とかに言って

    病院に行った方がいいかも

    ばいばーい
    ぷぷたんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月24日
  • それは・・・ もし、スヌーピーさんの身長が学年の中でも小さいのであればもうそろそろ来ると思います。
    身長が普通〜高いのであれば病院にレッツゴー!!
    はにほさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • 大丈夫さ こんにちは。ミッキーマウスのモノマネできる人です。そう言う悩みありますよね。でも生理が来るとめんどくさくなるんですよ。イライラしたり、ナプキンするのがめんどくさいんですよ。私殿はまだきてませんが、家族が・・・・・・なので今、まだ生理が来ない時だけ、親に優しくなるんですよ。生理なんてあくびと同じ、だから気にしない。 ミッキーのモノマネさん(秋田・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • 病院!! パチパチはじける めろんそーだ だよっ☆

    ☆本題☆

    生理は大体10歳〜14歳ぐらいに来るもので

    15歳になっても来ない場合は病院に行った方が良いそうです!!



    めろんそーださん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • 大丈夫 まぐろ猫です!
    大丈夫、全然!
    小6のわたしが、16歳のスヌーピー。さんに向かって言うことじゃありませんが、わたしも来ていませんし。
    それに、生理の時ってお腹や頭が痛くなる物でしょ?
    遅く来た方がその痛みを味わう期間が減って、早く来た子は痛みが何年も続くわけだから、逆にいいんじゃないですか?
    とにかく、大丈夫ですよ!
    病気では、ないと思います。
    もし心配だったら、お母さんか保健の先生、信頼できる友達に相談を!
    まぐろ猫さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
  • 病院に行ったら? ハロー!色々だよ!
    本題
    私も、詳しいことはわからないけど、病院に行ったらいいと思う
    じゃあね!
    色々さん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月23日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜3月31日まで

  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:〜4月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation