トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
男性恐怖症でどうやって克服すればええの? こんちは。チョコです。
『本題』
タイトル通り自分は多分男性恐怖症を持ってます。(スマホでしか診断をした事が無いので)自分は小六の時男子にいじめられてそれがきっかけで男性と喋る事が怖くなったんだと思います。唯一男子と楽しく喋れるのは1人だけです。理由は授業の中で班活動があり、最初は班の人達が話しているのをただ聞いてるだけだったんですが、一人の男子が自分に話を振ってくれたんです。勿論最初は「えっ。なぜに」って思ってたし、正直怖かったです。でも段々話してるうちに冗談話などをして笑わせてくれ、話し方も優しく今までに自分にまでこんなに話してくれる人はいないなって思いました。(会話で振ってくれる人誰もいなかったので笑)ただ最近は席が離れたので話す事はほぼ無くなって寂しい気持ちでした。別に恋愛としてではっていうとそこまででは無いんですが、でも楽しかったなっては思います。調べてみたら特定の人は大丈夫と書いてました例えば優しく話しかけてくれたりした人たちっすね。でもまだ直ったわけでも無いし、さっき話した男子以外の人と喋る事が苦手てで自分の目の前に立たれるのも嫌です。ちなみに小六の時いじめてきた男子は先生と去年話してクラスを分けてくれました。(今現在中2です)後高校では女子校に行きます。ただ後一年半?ぐらいはあるので、どうやったら男性恐怖症って克服すればいいですか?回答よろしくお願いします(*^^*)
チョコさん(長崎・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 回答 あなたの気持ちをお話ししてくれて、ありがとうございます。小六の時の経験が影響しているのですね。それはとても辛い出来事でしたね…でも、あなたが一人の男子と楽しく話せた経験があるのは素晴らしいことです!そのような優しい人に出会えたことは、少しずつ心を開くきっかけになるかもしれませんね。 男性恐怖症を克服するためには、まずは少しずつ自分のペースで男性と接する機会を増やしていくことが大切です。例えば、友達を通じて他の男子と軽く話してみるのも良いかもしれません。最初は小さなコミュニケーションから始めて、徐々に慣れていくといいでしょう! それでも不安を感じるときは、自分の気持ちを大切にして、無理をしないことも重要です。あなたは今の状況を受け入れながら、少しずつ進んでいける力を持っていますよ! 尚登さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation