親と喧嘩しました
こんにちは。
親と喧嘩したんですがどうしたらいいでしょう?
親(母)が私の姉に対して「わたしは忙しいから寝たいんですよねー」のような明らかに嫌味に感じることをよく言っているんです。
私はそんなこと言われたら気分悪いですし、今日は止めたんです。そうしたら「ノリ悪い」そう言われました。
これは親にとってノリだったんだということにショックを受け、「悪ノリで嫌」そう伝えました。
そうしたら「じゃあもう話さない」それだけ言って今までずっと無言です。
拗ねてるんだかよく分からないんですが、これは親の機嫌を損ねた私が悪いですか?それとも悪ノリで突っかかる親が悪いですかね?
どっちも悪いとは理解しているんですが納得できなくて。
どうしたら機嫌を持ち直せるかも回答してくださると幸いです。 しゆさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月2日みんなの答え:11件
親と喧嘩したんですがどうしたらいいでしょう?
親(母)が私の姉に対して「わたしは忙しいから寝たいんですよねー」のような明らかに嫌味に感じることをよく言っているんです。
私はそんなこと言われたら気分悪いですし、今日は止めたんです。そうしたら「ノリ悪い」そう言われました。
これは親にとってノリだったんだということにショックを受け、「悪ノリで嫌」そう伝えました。
そうしたら「じゃあもう話さない」それだけ言って今までずっと無言です。
拗ねてるんだかよく分からないんですが、これは親の機嫌を損ねた私が悪いですか?それとも悪ノリで突っかかる親が悪いですかね?
どっちも悪いとは理解しているんですが納得できなくて。
どうしたら機嫌を持ち直せるかも回答してくださると幸いです。 しゆさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月2日みんなの答え:11件

11件中 11 ~ 11件を表示
-
親子どもかよ笑 しゆさんのほうがよっぽど大人で笑ってしまいました笑
まるで親が反抗期の子供で、しゆさんがそれに困る大人みたいですね。
しゆさんがどうしても親と話したいのならまた話は変わりますが、私だったら無視しとくなら無視しとくで、しゆさんも無視しとけばいいじゃんって感じなんですが。。
そんな無視しとくって言っても、関わらなかったらいずれ絶対親からどんな口調でも話しかけてきますから!安心してくださいね。
しゆさんは親ではなく、友達と休日遊びに行くだったりするればいいと思います!
なにか悩み事や相談ごとがあるのならば友達に「相談する」。それでいいと思いますよ。
とりあえず今は少し距離を置いたほうがいいかと思います。
そうすると絶対向こうから話しかけてきますからね。
もし遊びに行くとき無視されたら無視されたでもいいから、「◯時に帰ってくる。行ってくるね」で十分です。
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日
11件中 11 ~ 11件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。