部活と生理がかぶるときどうしてる?
はろ〜* ふわです!
みんなは、部活と生理がかぶるときどうしてるのだろう?と思い質問しました。
特に気になるのは、生理用品を変えるタイミングです…。
3時間〜4時間の部活だと、いつ頃変えればいいのかわからなくて。
幸いにも(なのか?)二日目や三日目が来るのがテスト期間だったり部活が休みの日だったりして、
多い人被ったことがないんです。(←5日目以降ならある)
最後の方なら、頑張れば四時間変えないこともできなくもないですが(衛生面上ちょっと…と思うけど)
多い日だとそうにも行きません。
こんなとき皆さんはどうしていますか?
※ちなみに、バドミントン部です。
※生理痛がひどい場合は休む可能性もありますが、ずっと活動しっぱなしの想定でお願いします。 ふわ #たけのこ派さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月6日みんなの答え:2件
みんなは、部活と生理がかぶるときどうしてるのだろう?と思い質問しました。
特に気になるのは、生理用品を変えるタイミングです…。
3時間〜4時間の部活だと、いつ頃変えればいいのかわからなくて。
幸いにも(なのか?)二日目や三日目が来るのがテスト期間だったり部活が休みの日だったりして、
多い人被ったことがないんです。(←5日目以降ならある)
最後の方なら、頑張れば四時間変えないこともできなくもないですが(衛生面上ちょっと…と思うけど)
多い日だとそうにも行きません。
こんなとき皆さんはどうしていますか?
※ちなみに、バドミントン部です。
※生理痛がひどい場合は休む可能性もありますが、ずっと活動しっぱなしの想定でお願いします。 ふわ #たけのこ派さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月6日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私も悩んでた 現在、高1のゆーなです。
部活は、吹奏楽部で強豪校に入っています。
私も、部活中に取り替えるなどの時間があまりなくていつも多い日はヒヤヒヤしながら活動しています。
2日目から4日目くらいは絶対夜用をつけてます。
目安的には、登校は昼用、練習が9時にスタートするので登校してから夜用、お昼のタイミングに一度変えるくらいの頻度です。 ゆーなさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
かえないかな…… ふわさんこんにちは、うみがめです!
ーーーー
私の中学校は一年生部活ないので、小学校入っていた器楽部での話です!
学校が終わったら直接行く形だったんですけど、練習時間は多くても二時間でした。だからずっとかえてませんでした!
もし私がそうだったら四時間かえませんね……。
普段学校では、もれそうなまま過ごすのもいやだし、夜用ナプキンとかショーツ型ナプキンつけて過ごしてます。ときにはおむつです……!
着替えのときとかはバレると絶対なんか言われるので、上着でナプキン、おむつが見えないようにしてます。
衛生上よくないのかな?
でもまあ、普通の昼のでもれちゃうようなら夜用でずっとかえないほうがいいと思います……! 海がめ○。.さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 親のスマホで男子とlineってあり?11月27日
-
- 友達に謝りすぎてて・・・11月27日
-
- これ ッて , 私が 悪 ぃの . . . ?11月26日
-
- お姉ちゃんだから?11月26日
-
- 電車での勉強!11月27日
-
- タンポンどうやって捨てる??11月26日
-
- 痛いよー!!11月26日
-
- 後輩と曲被りました泣11月26日
-
- ソフトボールがうまくいく方法を教えて!11月26日
-
- ハイキューの影日(日影)好き人ー!!11月26日
-
- 2度目の告白はアリ?11月26日
-
- 前髪!!!!!!11月26日
-
- もしも10億円手に入れたら何をする?11月27日
-
- 親がやりたいゲームをやらせてくれません11月26日
-
- アイの挑戦状08月22日
-
- Popタイピングのデータが・・・11月27日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。