やめて欲しいのに…
こんにちはマグロです
友達にいじめられているんです
実は私やめてっていうのが苦手なんです
どうしたらやめてって言えますか?
教えてください! マグロさん(北海道・7さい)からの相談
とうこう日:2024年8月7日みんなの答え:14件
友達にいじめられているんです
実は私やめてっていうのが苦手なんです
どうしたらやめてって言えますか?
教えてください! マグロさん(北海道・7さい)からの相談
とうこう日:2024年8月7日みんなの答え:14件
14件中 11 ~ 14件を表示
-
それはヤバイですね 嫌なことは嫌だってちゃんと言ったほうがいいと思うけど、一人で抱え込まないのがいいね、友達で今マグロさんの現状分かってる人に相談したり、先生に言ったり、家族に相談したりするのがいいと思う。そのままにしといたら多分自覚してないからずっとつづく ねここさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
自分から「やめて!」って言えない時は… ヤッホー、dreamだよ♪
うちもマグロさんと同じ7歳の
頃いじめられてたけど、そういう
時って自分から「やめて!」って
言いにくいよね…「やめて!」って
言ったらもっといじめられそうで
怖くなるよね…そういう時は自分から
「やめて!」って言わなくても
いいから、先生にいじめられてる
ことを相談しよう!そうすれば
先生がいじめをやめるように
言ってくれるからね!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
大丈夫だよ! こんちゃ、るりです!
マグロさん初めまして!これからきずなんっ子として仲良くやっていこう!
(本題)
簡単に言うと、「先生いうから、そろそろやめてくれない?」とか、
「そういうことしてくるの嫌だな…」とか、やめてって言わなくても、
嫌な感じでしていたら気づくはず!
それか、信頼できる学校の先生とかに相談してみて!担任がいいと思うよ!マグロさんのことちゃんと見てくれてるから
わたしのおすすめは、やっぱり自分で言うことかな!
怖いと思うけど。勇気を振り絞ってそのお友達に言ってみて!
応援してます!! るりさん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日 -
相談 辛かったですね、、同級生なら先生や親は、どうでしょう。親が無理なら保健室の先生がいいと思います。相談した時辛くて泣いてしまうのは、恥ずかしいことではありません。
相談したあなたは、すごいです!一歩を踏み出せたんですから!
頑張ってください。!私は、貴方を知らないけれど応援しています! 傘さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月7日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。