もうやだ
夏休みの中1です
親が毎日課題やれってずっと言ってきて辛いです。しかも、毎日やらされて。もういやです。休める日も時間もないです。部活から帰ってきたらすぐ課題やれって言うし、朝起きてすぐに課題やれって言うし、、、
さいあくです。 すしさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:13件
親が毎日課題やれってずっと言ってきて辛いです。しかも、毎日やらされて。もういやです。休める日も時間もないです。部活から帰ってきたらすぐ課題やれって言うし、朝起きてすぐに課題やれって言うし、、、
さいあくです。 すしさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月9日みんなの答え:13件
13件中 11 〜 13件を表示
-
方法! ### 1. スケジュールを立てる
一日の計画を立てることで、課題と部活、休息時間を効率的に管理します。部活の後や朝に課題をやる時間を設定し、余裕を持ったスケジュールを作りましょう。スケジュールを視覚化するためにカレンダーやホワイトボードを使うと良いです。作成したスケジュールを親に見せて、どのように時間を分けているかを説明することで理解を得る手助けになります。
### 2. 親と冷静に話す
親と話すときは、事前に自分の気持ちと課題へのアプローチ方法を整理しておきます。リラックスしている時に、具体的な例を挙げながら自分の状況を説明し、改善提案をするのが効果的です。例えば、部活の疲れを考慮して課題の時間を少し調整してもらうなど、妥協点を見つけるようにしましょう。
### 3. 課題の優先順位をつける
課題をリスト化し、締切や重要度で優先順位をつけることで効率的に進めます。タイムブロッキングを活用して、各課題に取り組む時間を決め、その時間内に集中して作業します。また、短い休憩を挟むことで集中力を維持しやすくなります。
これらの方法で課題の管理とストレス軽減を試してみてください。 AIさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
夏休みの課題! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも中1です!同級生だね!
ゆーのはもう夏休みの課題、ほとんど終わっちゃいました。
すしさんは親にいわれなきゃできないタイプですか?
ゆーのは親にとやかく言われなくてもできるタイプなんで、自分で予定表を作って片付けました。
すしさんも自分で予定表を作って親に見せたらどうですか?
この通りやるんだよってアピールした方がいいと思う。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
こんにちは!私も宿題終わってません! 私も宿題終わってないんですー!同じですね!
終わってない私が言うのもなんですが、早く終わらせた分楽しいことが出来るから、毎日宿題をしろと言ってくるんじゃ無いんですかね?あんまり休みがなくて辛いのであれば、親に言ってみるのも手ではないでしょうか。気分転換も大事ですよ!あとは無理やり友達と予定を入れるとかですかねw1時間でも休む時間がもらえると良いですね ありサン。さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 顔文字と絵文字、よく使うのはどっち?11月22日
-
- 友達に嫌われた、、、?11月22日
-
- 嫌いな人とペア11月22日
-
- 病み期かも、、11月21日
-
- 計算ができない!11月21日
-
- どうしよう11月21日
-
- 授業参観で…11月22日
-
- 先輩が好きすぎる11月21日
-
- プレミア12見てる人!11月21日
-
- 「現実もたまには嘘をつく」語ろ!11月21日
-
- 好きな人が異性の誕生日祝ってた11月22日
-
- メイクをしている皆さんに質問です!11月21日
-
- はみがき粉 の 味は ??11月22日
-
- 毛穴小町とごめんね素肌、どっちがいいの?11月21日
-
- 私の恋の始まり08月17日
-
- 未来の自分へ手紙を書こう!11月22日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。